妄想/連想/暴走――激走する脳内モルヒネの意想。 変態ハードボイルド小説作家の有相無相――
酒井しのぶの作品紹介
【ファッキン・シスターズ・クライスト】
酒好きで女好きで自堕落で格好つけの片桐有二は、二十五年まえに体験したレイプ事件のトラウマに悩まされる、ハードボイルドを気取った私立探偵。ある依頼がもとで、変態性癖が巻き起こす事件に首を突っ込むことになってしまう。高飛車で自分勝手なふしだら女の酒井しのぶと共に、事件の真相を探りだすのだが……推理あり、シリアスありの、本格ハードボイルド長編小説。
【あいつとの電話】
ツンデレコンビのしのぶと有二。小説のなかだけじゃなく、普段の会話も超ツンデレ&超下品でちょっぴりエッチ!
酒井しのぶの小説に登場する二人が織り成す、会話のみの超ショートショート作品集です。一話読みきりなので、お気軽に読んでいただければと思います。
【Shinobu to Yuji 短編集】
長編ファッキン・シスターズ・クライストの外伝的一話読みきり短編作品集。笑い、切ない過去、素直じゃない愛情、そしてお決まりのエッチな会話。しのぶと有二のツンデレコンビは、殺人事件がなくても面白い。
(注: すべての作品がR15指定です。作品の性格上、性描写、暴力描写、差別的発言などが各所に出てきます。不快に思う人は読まないでください)
酒好きで女好きで自堕落で格好つけの片桐有二は、二十五年まえに体験したレイプ事件のトラウマに悩まされる、ハードボイルドを気取った私立探偵。ある依頼がもとで、変態性癖が巻き起こす事件に首を突っ込むことになってしまう。高飛車で自分勝手なふしだら女の酒井しのぶと共に、事件の真相を探りだすのだが……推理あり、シリアスありの、本格ハードボイルド長編小説。
【あいつとの電話】
ツンデレコンビのしのぶと有二。小説のなかだけじゃなく、普段の会話も超ツンデレ&超下品でちょっぴりエッチ!
酒井しのぶの小説に登場する二人が織り成す、会話のみの超ショートショート作品集です。一話読みきりなので、お気軽に読んでいただければと思います。
【Shinobu to Yuji 短編集】
長編ファッキン・シスターズ・クライストの外伝的一話読みきり短編作品集。笑い、切ない過去、素直じゃない愛情、そしてお決まりのエッチな会話。しのぶと有二のツンデレコンビは、殺人事件がなくても面白い。
(注: すべての作品がR15指定です。作品の性格上、性描写、暴力描写、差別的発言などが各所に出てきます。不快に思う人は読まないでください)
管理人プロフィール
メールフォーム
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ。
*返信が必要な場合は、返信先アドレスを入力の上、その旨お書きくださいませ。
*返信が必要な場合は、返信先アドレスを入力の上、その旨お書きくださいませ。
Powered by NINJA TOOLS
インフォメーション
【ボチボチと書き始めています】
いろいろあり、忙しい毎日を過ごしています。
書きたい衝動は日に日に増してくるのですが、なかなか時間が作れず、昔のようにすべてを犠牲にして書く勇気もなく、いまは我慢の時期かなと思う今日この頃。
それでも、書かずにはいられないときもあるので、短いエピソード的なものをチマチマと書いたりしています。
皆様のところへ訪問する時間はまだなかなか作れませんが、毎日少しづつですが、勉強し精進しているところですので、いましばらくお待ちくださいませ。
【ご連絡】
記事下部の拍手ボタンを押してくださり、拍手内でコメントくださる方がたくさんいてありがたく思っております。
拍手内のコメントでは、こちらからの返信ができませんので、返信をご希望の方は記事へのコメントをお願いいたします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、酒井しのぶでございます。
ブルースだらだら書きなぐりの番外編的な感じで、ちょっと演歌をご紹介します。
はい、北原ミレイの「石狩挽歌」です。
北原ミレイといえば「ざんげの値打ちもない」が有名でしょうかね。歌詞が阿久悠ですしね。
まぁこの曲もなかなかな人気だったはずです。いい曲ですよね。
この曲の歌詞は、なかにし礼が書いています。
石狩挽歌の歌詞はニシン漁のことを歌っています。
なんてへんちくりんな歌詞なんだろうかと思うかもしれませんが、この歌詞はなかにし礼自身の実話がもとになっているんです。
兄が山師のような人で、ニシン漁で一儲けするんですね。
そこで終わっていれば良かったものを、さらなる投資をして船を増やしたりして失敗するんです。
山のような借金にまみれた兄を助けるべく働きながら借金を返すなかにし礼ですが、兄は懲りずにどんどんとお金を失っていくという、そんな実話です。
のちに「兄弟」という小説を書いてまして、わたくしそれは読んでませんが、その当時のことが書かれているようです。
興味がおありの人は読んでわたくしにどんなだったか教えてくださいませ。(笑)
さてと。
べつに今回は、なかにし礼についてでもなければ、ニシン漁についてでもないんですよ。
石狩挽歌はいろんな人がカバーしているんです。
たとえば、わたくしが大好きな中森明菜とか。
いやぁ、明菜ちゃんの石狩挽歌、とってもしびれますねぇ。大好きです、明菜ちゃん!!
このセクシー具合はいったいなんなんですかねぇ。
真似したくてもまったくできないわたくしですよ。(笑)
あと、夏川りみのもありました。
同じ曲を立て続けに聴いていくと、調が変わったのが気になりますねぇ。(なりませんね、すいません。笑)
夏川りみもいいですよねぇ。石狩挽歌はやっぱり、ちょっとアタック強い歌いかたのほうがいいのかなぁ。いやいやでも、明菜ちゃんも捨てがたいなぁ。(笑)
さてさて、やはり演歌は演歌らしくいきましょうね。
お次は、やはりわたくしの大好きな(ていうか、嫌いな人は載せませんがね。笑)坂本冬美の石狩挽歌です。
いいなぁ……。
わたくし、坂本冬美のこと大好きなんですよねぇ。この人についてはまたいつか詳しく記事にしたいなぁと思っています。
演歌歌手からはもう一人、石川さゆりの石狩挽歌をどうぞ。
石川さゆりも大ファンですよ!!(わたくしロッカーなはずなのに。笑)
さぁまだまだいきます。
次は八代亜紀の石狩挽歌です。
この声はさすがの貫禄ですよねぇ。しびれるなぁ。
さてお次は水森かおりの石狩挽歌を。
ここ最近、人気のある演歌歌手ですよね、この人。
演歌にはがんばってほしいものです。日本の心を歌うわけですからね。
さぁそして、この記事がブルースだらだら書きなぐりの番外編を名乗っている要因でもあるバージョンをご紹介しましょう。
先日の記事に載せた憂歌団の石狩挽歌です。
格好良すぎですね!!
木村くんの歌も勘太郎のギターもすごすぎます!!
絶賛です!! 大絶賛!!!(一人で熱くなってますね。笑)
この石狩挽歌は、演歌をブルースにするとこうなるっていう典型だと思います。
演歌のブルースアレンジというのは、けっこう多くてですね、似ている部分が多いんですよ。
特にリズムパートは仕組みがほぼ同じと言っていいかもしれません(典型的な演歌に限りますけどね)
わたくしも、雪國とか歌ってましたしね。(笑)
それゆえに日本ではブルースを親しむ環境は整っているんじゃないかと思うんですよね。
まぁ、なかなか演歌からブルースに傾倒する人はいないと思うのですが、いろんな音楽を楽しむという観点で考えれば、今回のように同じ曲をいろんなジャンルの人が演奏しているのを聴くというのも面白いと思うし、そこから新たな発見をして広がっていくということもあるでしょうからね。
そんなわけで最後に、石狩挽歌からちょっと離れてみます。
といっても、まったく離れると「今日の記事はなんだったの!?」ってなことになりそうなので、憂歌団絡みで移動してみます。(笑)
憂歌団のボーカル木村充揮と、これまた日本を代表するブルースマン近藤房之助のコラボで、「酒と泪と男と女」をどうぞ。
ふたりともめちゃめちゃカッコいいですよねぇ。
近藤房之助はわたくしが大好きなブルースマンの一人でございます。
皆さん、彼の声に聞き覚えはありませんか?
じつは、近藤房之助は初代ちびまる子ちゃんの歌を歌っていた、BBクイーンズのリーダーなんです。
この左側のインチキマジシャンみたいなのが、近藤房之助です。(笑)
BBクイーンズって……そうですよ、ブルースの帝王、BBキングから来ているバンド名ですよ!
ちびまる子ちゃんの歌のときに、バックで「ベイベー!」とか「イェーイ!」とかって叫んでる人こそ、近藤房之助です。(笑)
あとほら、「はじめてのおつかい」とかって番組あったでしょう。小さい子が兄弟でお買い物に行くのを隠し撮りして面白がる番組。(なんかこうやって書くとひどい番組みたいに聞こえるな。笑)
あれの主題歌もBBクイーンズですね。
「どーれみふぁーそーらしどー、どーしらーそーふぁーみれどー」ってあれですね。(笑)
あの曲は、ドレミファソラシドの往復だけで作られている曲なんですよ。ブルースばかりやってきた彼が、新たな試みとしてやったのが、BBクイーンズだったので、ブルースからまったく離れてドレミ音階で曲を作っていたんですが、それにしたってドレミファソラシドの往復だけで曲を作るとは、すごいです。(本当に、ドからドまでを行ったり来たりしているだけなんですよ。笑)
ちなみに近藤房之助は、東京の世田谷区、下北沢に「STOMP」っていう自分のお店を持っています。
こちら → STOMP HP
極稀に、近藤房之助がカウンターのなかでフライパンを振っていることもあるので、会ってみたい人は、ぜひ行ってみてくださいませね。
ちなみにわたくし、何度か行ってますがまだ会ったことがありません。(笑)
本日の「しのぶが思うハードボイルド」
男なら挽歌も憂歌も背中にしまいニヤけてな。
以上でございます。
それではまた、酒井しのぶでございました。
ブルースだらだら書きなぐりの番外編的な感じで、ちょっと演歌をご紹介します。
はい、北原ミレイの「石狩挽歌」です。
北原ミレイといえば「ざんげの値打ちもない」が有名でしょうかね。歌詞が阿久悠ですしね。
まぁこの曲もなかなかな人気だったはずです。いい曲ですよね。
この曲の歌詞は、なかにし礼が書いています。
石狩挽歌の歌詞はニシン漁のことを歌っています。
なんてへんちくりんな歌詞なんだろうかと思うかもしれませんが、この歌詞はなかにし礼自身の実話がもとになっているんです。
兄が山師のような人で、ニシン漁で一儲けするんですね。
そこで終わっていれば良かったものを、さらなる投資をして船を増やしたりして失敗するんです。
山のような借金にまみれた兄を助けるべく働きながら借金を返すなかにし礼ですが、兄は懲りずにどんどんとお金を失っていくという、そんな実話です。
のちに「兄弟」という小説を書いてまして、わたくしそれは読んでませんが、その当時のことが書かれているようです。
興味がおありの人は読んでわたくしにどんなだったか教えてくださいませ。(笑)
さてと。
べつに今回は、なかにし礼についてでもなければ、ニシン漁についてでもないんですよ。
石狩挽歌はいろんな人がカバーしているんです。
たとえば、わたくしが大好きな中森明菜とか。
いやぁ、明菜ちゃんの石狩挽歌、とってもしびれますねぇ。大好きです、明菜ちゃん!!
このセクシー具合はいったいなんなんですかねぇ。
真似したくてもまったくできないわたくしですよ。(笑)
あと、夏川りみのもありました。
同じ曲を立て続けに聴いていくと、調が変わったのが気になりますねぇ。(なりませんね、すいません。笑)
夏川りみもいいですよねぇ。石狩挽歌はやっぱり、ちょっとアタック強い歌いかたのほうがいいのかなぁ。いやいやでも、明菜ちゃんも捨てがたいなぁ。(笑)
さてさて、やはり演歌は演歌らしくいきましょうね。
お次は、やはりわたくしの大好きな(ていうか、嫌いな人は載せませんがね。笑)坂本冬美の石狩挽歌です。
いいなぁ……。
わたくし、坂本冬美のこと大好きなんですよねぇ。この人についてはまたいつか詳しく記事にしたいなぁと思っています。
演歌歌手からはもう一人、石川さゆりの石狩挽歌をどうぞ。
石川さゆりも大ファンですよ!!(わたくしロッカーなはずなのに。笑)
さぁまだまだいきます。
次は八代亜紀の石狩挽歌です。
この声はさすがの貫禄ですよねぇ。しびれるなぁ。
さてお次は水森かおりの石狩挽歌を。
ここ最近、人気のある演歌歌手ですよね、この人。
演歌にはがんばってほしいものです。日本の心を歌うわけですからね。
さぁそして、この記事がブルースだらだら書きなぐりの番外編を名乗っている要因でもあるバージョンをご紹介しましょう。
先日の記事に載せた憂歌団の石狩挽歌です。
格好良すぎですね!!
木村くんの歌も勘太郎のギターもすごすぎます!!
絶賛です!! 大絶賛!!!(一人で熱くなってますね。笑)
この石狩挽歌は、演歌をブルースにするとこうなるっていう典型だと思います。
演歌のブルースアレンジというのは、けっこう多くてですね、似ている部分が多いんですよ。
特にリズムパートは仕組みがほぼ同じと言っていいかもしれません(典型的な演歌に限りますけどね)
わたくしも、雪國とか歌ってましたしね。(笑)
それゆえに日本ではブルースを親しむ環境は整っているんじゃないかと思うんですよね。
まぁ、なかなか演歌からブルースに傾倒する人はいないと思うのですが、いろんな音楽を楽しむという観点で考えれば、今回のように同じ曲をいろんなジャンルの人が演奏しているのを聴くというのも面白いと思うし、そこから新たな発見をして広がっていくということもあるでしょうからね。
そんなわけで最後に、石狩挽歌からちょっと離れてみます。
といっても、まったく離れると「今日の記事はなんだったの!?」ってなことになりそうなので、憂歌団絡みで移動してみます。(笑)
憂歌団のボーカル木村充揮と、これまた日本を代表するブルースマン近藤房之助のコラボで、「酒と泪と男と女」をどうぞ。
ふたりともめちゃめちゃカッコいいですよねぇ。
近藤房之助はわたくしが大好きなブルースマンの一人でございます。
皆さん、彼の声に聞き覚えはありませんか?
じつは、近藤房之助は初代ちびまる子ちゃんの歌を歌っていた、BBクイーンズのリーダーなんです。
この左側のインチキマジシャンみたいなのが、近藤房之助です。(笑)
BBクイーンズって……そうですよ、ブルースの帝王、BBキングから来ているバンド名ですよ!
ちびまる子ちゃんの歌のときに、バックで「ベイベー!」とか「イェーイ!」とかって叫んでる人こそ、近藤房之助です。(笑)
あとほら、「はじめてのおつかい」とかって番組あったでしょう。小さい子が兄弟でお買い物に行くのを隠し撮りして面白がる番組。(なんかこうやって書くとひどい番組みたいに聞こえるな。笑)
あれの主題歌もBBクイーンズですね。
「どーれみふぁーそーらしどー、どーしらーそーふぁーみれどー」ってあれですね。(笑)
あの曲は、ドレミファソラシドの往復だけで作られている曲なんですよ。ブルースばかりやってきた彼が、新たな試みとしてやったのが、BBクイーンズだったので、ブルースからまったく離れてドレミ音階で曲を作っていたんですが、それにしたってドレミファソラシドの往復だけで曲を作るとは、すごいです。(本当に、ドからドまでを行ったり来たりしているだけなんですよ。笑)
プチ情報としてまして、ボーカルの坪倉唯子さんは、仮歌やコーラスなどをメインにスタジオミュージシャンをやっております。
BBクイーンズではぶりっ子声ですが、実際はもっとハスキーな声なんです。
プロってすごいですよね。声質までもTPOで使い分けちゃうんですものね。
ちなみに近藤房之助は、東京の世田谷区、下北沢に「STOMP」っていう自分のお店を持っています。
こちら → STOMP HP
極稀に、近藤房之助がカウンターのなかでフライパンを振っていることもあるので、会ってみたい人は、ぜひ行ってみてくださいませね。
ちなみにわたくし、何度か行ってますがまだ会ったことがありません。(笑)
本日の「しのぶが思うハードボイルド」
男なら挽歌も憂歌も背中にしまいニヤけてな。
以上でございます。
それではまた、酒井しのぶでございました。
PR
Comment
こんばんわ
こんばんわ
ぐってしようと思ったらソフトを入れ替えパスワードがわからず、おまけにあし@も知らせてこず(^_^;)
書き込みで失礼さんです。
色々いじくりパソコンかえってだめになったようです。人間と同じですね(^_^;)
お===今日は、おやじも親しいジャンル。
石狩挽歌ほんとにいいですね。
歌詞がまたいいですが、そんな背景があったとは知らなかったですね。
なかにし礼さんも苦労したのですね。
それにしても極道な兄、こういうのは直らないですね。
みんないいですー。
中でも夏川りみさん、ほんとにすごい声量と歌唱力ですね。もっと人気が出ていいと思うのですが性格なのか地味ですね。そこがまたいいですけれど。
石川さゆりさんも八代亜紀さんもそれぞれ個性ですね。八代亜紀さんやっぱ独特。
憂歌団も歌っているのですね。書かれているようにやっぱ演歌とブルースは通じるものがあるのですね。日本人にブルースが受けるはずですね。
「酒と泪と男と女」はとても懐かしいです。
しのぶさん、は虫類フェチなのですね。
そう言えば木村さんも近藤さんもそんな感じかな(^_^;)
ほんとに多彩な音楽を楽しむことができました。
「男なら挽歌も憂歌も背中にしまいニヤけてな」これは特に大賛成でござります。何もかもしまい込みほほえむのが男ですね。がんばろ。
ぐってしようと思ったらソフトを入れ替えパスワードがわからず、おまけにあし@も知らせてこず(^_^;)
書き込みで失礼さんです。
色々いじくりパソコンかえってだめになったようです。人間と同じですね(^_^;)
お===今日は、おやじも親しいジャンル。
石狩挽歌ほんとにいいですね。
歌詞がまたいいですが、そんな背景があったとは知らなかったですね。
なかにし礼さんも苦労したのですね。
それにしても極道な兄、こういうのは直らないですね。
みんないいですー。
中でも夏川りみさん、ほんとにすごい声量と歌唱力ですね。もっと人気が出ていいと思うのですが性格なのか地味ですね。そこがまたいいですけれど。
石川さゆりさんも八代亜紀さんもそれぞれ個性ですね。八代亜紀さんやっぱ独特。
憂歌団も歌っているのですね。書かれているようにやっぱ演歌とブルースは通じるものがあるのですね。日本人にブルースが受けるはずですね。
「酒と泪と男と女」はとても懐かしいです。
しのぶさん、は虫類フェチなのですね。
そう言えば木村さんも近藤さんもそんな感じかな(^_^;)
ほんとに多彩な音楽を楽しむことができました。
「男なら挽歌も憂歌も背中にしまいニヤけてな」これは特に大賛成でござります。何もかもしまい込みほほえむのが男ですね。がんばろ。
KOZOUさんへ
こんにちは。
パスワードの管理って本当に大変ですよねぇ。わたくしもなにかに書き止めたりしていないので、たくさんの管理サイトのパスワードを把握してなくって、パソコンが壊れたらどれがどれだかわからなくなると思います。(困った。笑)
石狩挽歌、叙情的で大好きです。
背景がまた、なかなか興味深いですしね。ニシン漁って珍しいものを題材にしているなと、調べたらわかったことです、なかにし礼のこと。
KOZOUさんは夏川りみ派ですか。(笑)
わたくしはどれも好きですが、やっぱり憂歌団が好みかなぁ。
おっしゃるとおり、爬虫類フェチなので、木村くんも近藤くんも(友達みたいな呼びかたしてるなぁ。笑)見た目も大好きです。(つω`*)
パスワードの管理って本当に大変ですよねぇ。わたくしもなにかに書き止めたりしていないので、たくさんの管理サイトのパスワードを把握してなくって、パソコンが壊れたらどれがどれだかわからなくなると思います。(困った。笑)
石狩挽歌、叙情的で大好きです。
背景がまた、なかなか興味深いですしね。ニシン漁って珍しいものを題材にしているなと、調べたらわかったことです、なかにし礼のこと。
KOZOUさんは夏川りみ派ですか。(笑)
わたくしはどれも好きですが、やっぱり憂歌団が好みかなぁ。
おっしゃるとおり、爬虫類フェチなので、木村くんも近藤くんも(友達みたいな呼びかたしてるなぁ。笑)見た目も大好きです。(つω`*)
こんばんは。
しのぶ姉さんは、守備範囲がイチロー並みに広いですね。古い洋楽は好きですが、邦楽は、オフコース一筋だった、わたしです。官能世界描写を生業としているので(今のところは…)情とか哀しみとか、ニッポンの心の歌を聴いて、ジ~ンとイケるよう、感性を磨いていければなって思います。
ベイビーひかるさんへ
こんにちは。
音楽には偏見を持たないようにと言うのが、死んだ叔父の持論でしたからね。なんでも聴いてきましたし、なんでも好きです。(節操なしです。笑)
おっしゃるとおりで、日本人向けに作品を書くわけですから、日本人のツボというのは知っておいて損はないと思いますよ。どんなに好みが分かれても、日本人のDNAに組み込まれてしまっている感性というのは、間違いなくあるのでしょうからね。
演歌がいつまで経っても廃れないのは、そういった理由もあると思います。
ひかるさん、お忙しいのにコメントありがとうございます。
音楽には偏見を持たないようにと言うのが、死んだ叔父の持論でしたからね。なんでも聴いてきましたし、なんでも好きです。(節操なしです。笑)
おっしゃるとおりで、日本人向けに作品を書くわけですから、日本人のツボというのは知っておいて損はないと思いますよ。どんなに好みが分かれても、日本人のDNAに組み込まれてしまっている感性というのは、間違いなくあるのでしょうからね。
演歌がいつまで経っても廃れないのは、そういった理由もあると思います。
ひかるさん、お忙しいのにコメントありがとうございます。
こんばんわ。
しのぶさん、こんばんわ。
今日はいきなり『石狩挽歌』で驚きましたが、ふむ、演歌をブルースにするとこうなるっていう典型なのですね。
私、最初変な歌だと思っていましたが、こうして聞き比べるとそれそれの個性がどういうアレンジのブルースになるのかなんて考えると、楽しいですね。
演歌はなあ~と思っていましたが、お風呂に入ると演歌を口ずさんでいるなんてこと、ここ最近ありますね。でもあっと思い直し、賛美歌に切り替えるんですけど、やっぱり出る頃には、「あまぎ~ご~え~」となってたりしますね(笑)。 憂歌団のボーカル木村充揮と、これまた日本を代表するブルースマン近藤房之助のコラボで、「酒と泪と男と女」これはしびれますね。でもBBクイーンズのお兄さんでしたか、驚きです。
今日のような聞き比べもいいですね。
男なら挽歌も憂歌も背中にしまいニヤけてな。
ん~ん、いいお言葉ですね。
ありがとうございました。
今日はいきなり『石狩挽歌』で驚きましたが、ふむ、演歌をブルースにするとこうなるっていう典型なのですね。
私、最初変な歌だと思っていましたが、こうして聞き比べるとそれそれの個性がどういうアレンジのブルースになるのかなんて考えると、楽しいですね。
演歌はなあ~と思っていましたが、お風呂に入ると演歌を口ずさんでいるなんてこと、ここ最近ありますね。でもあっと思い直し、賛美歌に切り替えるんですけど、やっぱり出る頃には、「あまぎ~ご~え~」となってたりしますね(笑)。 憂歌団のボーカル木村充揮と、これまた日本を代表するブルースマン近藤房之助のコラボで、「酒と泪と男と女」これはしびれますね。でもBBクイーンズのお兄さんでしたか、驚きです。
今日のような聞き比べもいいですね。
男なら挽歌も憂歌も背中にしまいニヤけてな。
ん~ん、いいお言葉ですね。
ありがとうございました。
とこさんへ
こんにちは。
いきなり石狩挽歌からはじまるブログっていうのもそうそうないでしょうね。(笑)
演歌ははどうもなぁ、って思いながらも演歌を何気なく歌ってしまったとき、そんなときそれは「とこ」ってジャンルが生まれたときだと思いますよ。
とこさんの感性と演歌が融合したときでしょうからね。
近藤房之助はものすごいいい歌を歌う人なので、また特集しますよ。
きっと気にいっていただけると思うので、お楽しみに。(*´ω` )ノ
いきなり石狩挽歌からはじまるブログっていうのもそうそうないでしょうね。(笑)
演歌ははどうもなぁ、って思いながらも演歌を何気なく歌ってしまったとき、そんなときそれは「とこ」ってジャンルが生まれたときだと思いますよ。
とこさんの感性と演歌が融合したときでしょうからね。
近藤房之助はものすごいいい歌を歌う人なので、また特集しますよ。
きっと気にいっていただけると思うので、お楽しみに。(*´ω` )ノ
無題
なかにし礼と言えば、
どうしても「時には娼婦のように」を思い出してしまう(苦笑)
何て言うんかなぁ。
日本の歌ってブルーステイストのが多い気がしますな。
たまたま自分がそれっぽいのしか聴いてへんだけかも(好きやから)知れませんが(笑)
酒と泪と男と女の河島英五氏の葬儀は、
当時の自宅の近くで行われて、
自分もお別れに行ってきました。
今は奥さんとお子さん達が、
奈良町でカフェをやってはります。
どうしても「時には娼婦のように」を思い出してしまう(苦笑)
何て言うんかなぁ。
日本の歌ってブルーステイストのが多い気がしますな。
たまたま自分がそれっぽいのしか聴いてへんだけかも(好きやから)知れませんが(笑)
酒と泪と男と女の河島英五氏の葬儀は、
当時の自宅の近くで行われて、
自分もお別れに行ってきました。
今は奥さんとお子さん達が、
奈良町でカフェをやってはります。
けびんさんへ
こんにちは。
時には娼婦のように、いいですねぇ。タイトルだけでそそられますね。(笑)
日本の歌は、たしかにブルーステイストなの多いですよね。多いだけじゃなく、日本の歌謡曲にしっかり馴染んでいますよね。
河島英五の葬儀に参列したのですか。不謹慎な発言でしょうが、うらやましいです。ファンでしたからね。
奈良でカフェですか。行ってみたいなぁ。
時には娼婦のように、いいですねぇ。タイトルだけでそそられますね。(笑)
日本の歌は、たしかにブルーステイストなの多いですよね。多いだけじゃなく、日本の歌謡曲にしっかり馴染んでいますよね。
河島英五の葬儀に参列したのですか。不謹慎な発言でしょうが、うらやましいです。ファンでしたからね。
奈良でカフェですか。行ってみたいなぁ。
無題
うわあああ、やられたああ!!!
憂歌団にぃ~
ありがと~しのぶさん!
聞き惚れてました(うっとり)
(~^T)ジーン・・・涙出そう・・・
私は、今46ですが、憂歌団を中学の時知り、よく聞いていました。・・・が、誰一人、憂歌団のことを語れる人がいなくて、さみしかったです。
いいですよねえ、ほんとに憂歌団は!
さっそく、今からこの酒と涙・・・をiPhoneに入れちゃおっと。
ああ、しのぶさんともっと語りてえ!!!
憂歌団にぃ~
ありがと~しのぶさん!
聞き惚れてました(うっとり)
(~^T)ジーン・・・涙出そう・・・
私は、今46ですが、憂歌団を中学の時知り、よく聞いていました。・・・が、誰一人、憂歌団のことを語れる人がいなくて、さみしかったです。
いいですよねえ、ほんとに憂歌団は!
さっそく、今からこの酒と涙・・・をiPhoneに入れちゃおっと。
ああ、しのぶさんともっと語りてえ!!!
ももぴんさんへ
こんにちは。
憂歌団、いいですよね。わたくしも大好きでよく聴いてましたし、演奏もしてました。
たしかに、憂歌団のお話できる友達ってなかなかいませんよね。(笑)
お歳からして、憂歌団のドンピシャ世代ですね。うらやましいです。
これからも憂歌団についてはいろいろ載せていきますし、べつに記事に関係のない内容でもぜんぜん構いませんので、じゃんじゃん語ってしまってくださいませ。(*´ω` )ノ
憂歌団、いいですよね。わたくしも大好きでよく聴いてましたし、演奏もしてました。
たしかに、憂歌団のお話できる友達ってなかなかいませんよね。(笑)
お歳からして、憂歌団のドンピシャ世代ですね。うらやましいです。
これからも憂歌団についてはいろいろ載せていきますし、べつに記事に関係のない内容でもぜんぜん構いませんので、じゃんじゃん語ってしまってくださいませ。(*´ω` )ノ
無題
こんにちは。いろいろありましてご無沙汰していました。
ブルースと演歌の接点はなんとなく分かるような気がします。私自身も基本好きな歌はバンド系なんですが、上司とスナックに行くときは「氷雨」とか歌います。不思議と嬉しい自分が居ます。これこそDNAなんでしょうね。
BBクイーンズ懐かしいですね。時代はまさにバブルの頃でした。みんなで揃ってぴーひゃらぴーひゃらってやってたなあ。
ブルースと演歌の接点はなんとなく分かるような気がします。私自身も基本好きな歌はバンド系なんですが、上司とスナックに行くときは「氷雨」とか歌います。不思議と嬉しい自分が居ます。これこそDNAなんでしょうね。
BBクイーンズ懐かしいですね。時代はまさにバブルの頃でした。みんなで揃ってぴーひゃらぴーひゃらってやってたなあ。
ジスさんへ
こんばんは。
そうなんですよ、バブルだったからこそあれだけ売れたんです、BBクイーンズ。(笑)
ていうか、あの時代って企画物ユニットがたくさんありましたよね。一発もの歌手も多かったですしね。
演歌、カラオケで歌っちゃいますよねぇ。(笑)
わたくしも石川さゆりの天城越えとか普通に歌っております。(笑)
そうなんですよ、バブルだったからこそあれだけ売れたんです、BBクイーンズ。(笑)
ていうか、あの時代って企画物ユニットがたくさんありましたよね。一発もの歌手も多かったですしね。
演歌、カラオケで歌っちゃいますよねぇ。(笑)
わたくしも石川さゆりの天城越えとか普通に歌っております。(笑)
無題
守備範囲広いですね~
同じ曲を違う人が歌っているのを、こんなに連続して聞いたの初めてです。
面白いもんですね!
「はじめてのおつかい」のテーマ曲がそんな構成になっていたとは・・・
改めて聞いてみたくなっちゃいますね。
ちなみにこの番組、わたし嫌いだったりしますが・・・(笑)
同じ曲を違う人が歌っているのを、こんなに連続して聞いたの初めてです。
面白いもんですね!
「はじめてのおつかい」のテーマ曲がそんな構成になっていたとは・・・
改めて聞いてみたくなっちゃいますね。
ちなみにこの番組、わたし嫌いだったりしますが・・・(笑)
こちくんさんへ
こんばんは。
はじめてのおつかいはお嫌いでしたか。そうですか。わたくしと同じですね。(爆)
なんていうか、子どもにわざわざ怖い思いさせて番組作るっていうコンセプトがどうもねぇ……。一生懸命な姿に感動するのはわかるんですが、あからさまなフィクションなら許せるんですけどね。子どもをエサにするってのが好きになれません。
でも曲はいいんですよ。(笑)
はじめてのおつかいはお嫌いでしたか。そうですか。わたくしと同じですね。(爆)
なんていうか、子どもにわざわざ怖い思いさせて番組作るっていうコンセプトがどうもねぇ……。一生懸命な姿に感動するのはわかるんですが、あからさまなフィクションなら許せるんですけどね。子どもをエサにするってのが好きになれません。
でも曲はいいんですよ。(笑)
無題
タイムリーな話題ですね。
「はじめてのおつかい」(えっそこ?って思わないでくださいね。いつもの事です)
この前の日曜日に長女4歳が50メートル先のスーパーに一人で行ってきました。
カリスマな嫁はなぜか卵を頼んだので帰りは店員さんと一緒に帰ってきました。
ま~ただそれだけなんですけど・・・
「はじめてのおつかい」(えっそこ?って思わないでくださいね。いつもの事です)
この前の日曜日に長女4歳が50メートル先のスーパーに一人で行ってきました。
カリスマな嫁はなぜか卵を頼んだので帰りは店員さんと一緒に帰ってきました。
ま~ただそれだけなんですけど・・・
Sportちょっぷさんへ
こんばんは。
あらあらタイムリーでしたか。(笑)
店員さんって卵が割れないようについて来てくれたのかしら?
女子でした? 店員さん。(どっちでもいいですね。笑)
こっちじゃ、いまどきは子どもに一人でおつかいなんかさせると、犯罪者扱いされちゃいます。(笑)
ぶっそうな世の中ですからね。わたくしが子どもの頃はけっこう当たり前におつかいしていたんですけどねぇ。
あらあらタイムリーでしたか。(笑)
店員さんって卵が割れないようについて来てくれたのかしら?
女子でした? 店員さん。(どっちでもいいですね。笑)
こっちじゃ、いまどきは子どもに一人でおつかいなんかさせると、犯罪者扱いされちゃいます。(笑)
ぶっそうな世の中ですからね。わたくしが子どもの頃はけっこう当たり前におつかいしていたんですけどねぇ。
てっちゃんさんへ
こんばんは。
ミケってMi-Keですよね。宇徳敬子だからそうですね。(笑)
BBクイーンズのバックコーラスから独立したのがミケだから、その流れの連想は正しいと思います。(笑)
ミケはリバイバル・ソングがメインでしたから、懐かしい曲が多かったですよね。
ミケってMi-Keですよね。宇徳敬子だからそうですね。(笑)
BBクイーンズのバックコーラスから独立したのがミケだから、その流れの連想は正しいと思います。(笑)
ミケはリバイバル・ソングがメインでしたから、懐かしい曲が多かったですよね。
ブログ内検索
最新記事
(12/24)
(11/21)
(10/31)
(10/11)
(09/26)
(09/22)
(09/19)
(08/27)
最新コメント
最新トラックバック
アーカイブ
カテゴリー
リンクサイト様