QLOOKアクセス解析
脳みそに刺激を 忍者ブログ
妄想/連想/暴走――激走する脳内モルヒネの意想。 変態ハードボイルド小説作家の有相無相――
酒井しのぶの作品紹介
【ファッキン・シスターズ・クライスト】
 酒好きで女好きで自堕落で格好つけの片桐有二は、二十五年まえに体験したレイプ事件のトラウマに悩まされる、ハードボイルドを気取った私立探偵。ある依頼がもとで、変態性癖が巻き起こす事件に首を突っ込むことになってしまう。高飛車で自分勝手なふしだら女の酒井しのぶと共に、事件の真相を探りだすのだが……推理あり、シリアスありの、本格ハードボイルド長編小説。
 

【あいつとの電話】
 ツンデレコンビのしのぶと有二。小説のなかだけじゃなく、普段の会話も超ツンデレ&超下品でちょっぴりエッチ!
 酒井しのぶの小説に登場する二人が織り成す、会話のみの超ショートショート作品集です。一話読みきりなので、お気軽に読んでいただければと思います。
 

【Shinobu to Yuji 短編集】
 長編ファッキン・シスターズ・クライストの外伝的一話読みきり短編作品集。笑い、切ない過去、素直じゃない愛情、そしてお決まりのエッチな会話。しのぶと有二のツンデレコンビは、殺人事件がなくても面白い。
 

 (注: すべての作品がR15指定です。作品の性格上、性描写、暴力描写、差別的発言などが各所に出てきます。不快に思う人は読まないでください)
管理人プロフィール
酒井しのぶのプロフィールは↓からどうぞ。
My Profile by iddy

Google Profileはこちら

酒井しのぶへのご意見、ご要望、ご感想など、記事コメント意外の内容は↓へお願いいたします。
おきてがみ

mixi(ミクシィ)やってます!
ランキング
お気に召しましたらクリックしてくださいませ。
にほんブログ村 小説ブログ ハードボイルド小説へ 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン   
メールフォーム
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ。
*返信が必要な場合は、返信先アドレスを入力の上、その旨お書きくださいませ。
Powered by NINJA TOOLS
インフォメーション

【ボチボチと書き始めています】
 いろいろあり、忙しい毎日を過ごしています。
 書きたい衝動は日に日に増してくるのですが、なかなか時間が作れず、昔のようにすべてを犠牲にして書く勇気もなく、いまは我慢の時期かなと思う今日この頃。
 それでも、書かずにはいられないときもあるので、短いエピソード的なものをチマチマと書いたりしています。
 皆様のところへ訪問する時間はまだなかなか作れませんが、毎日少しづつですが、勉強し精進しているところですので、いましばらくお待ちくださいませ。

【ご連絡】
 記事下部の拍手ボタンを押してくださり、拍手内でコメントくださる方がたくさんいてありがたく思っております。
 拍手内のコメントでは、こちらからの返信ができませんので、返信をご希望の方は記事へのコメントをお願いいたします。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【酒井しのぶの作品はこちら】
本格ハードボイルド長編小説 

一話読みきり短編作品集 

通話形式の超ショートショート集 

【ランキングに参加中】
作品を気にいっていただけたらランキングのクリックにご協力ください。
   にほんブログ村 小説ブログ ハードボイルド小説へ  人気ブログランキングへ  blogram投票ボタン
ツイッターでこのブログをつぶやけます。
 こんばんは、酒井しのぶでございます。


 さて、昨日の記事は小説の書き方などという、素人のくせにまったくもっておこがましい内容でしたが、今日もめげずに小説の書き方です。

 といっても、今日は脳みその使い方みたいなことを書こうと思っています。
 これはおそらく、小説に限らず皆さんもそれぞれの仕事や趣味などで工夫されていることと同じだと思うのですが、〝わたくしはこんなやり方をしていますよ〟って言うのを、書いていきますね。


 小説と言うのは、脳みそをフル稼働して書きます。
 右脳と左脳がどういう仕組で動いているのかは、わたくしにはよくわかりませんが、一般的に右脳はひらめき、左脳は計画性、みたいなことを言われますよね。
 
 この仕組からいくと、小説を書く場合は両方をフル稼働する必要があります。
 
 計画性という観点で見た場合には、昨日の記事のようなプロセスに則って考え、書けば、ある程度のものができます。わたくしのやり方でなくても、小説でなくても、皆さんそれぞれに仕事や趣味をこなすにおいて、ある一定のプロセスが確立されていると思います。
 
 ですが、小説は『芸』だと認識しているわたくし。
 
 その他多くの『芸』と同じで、理屈や技術がなければ成り立ちませんが、理屈や技術だけでは良いものができないと思っています。
 
 
 『芸』には『華』が必要になります。
 一般にカリスマってよばれるそれですね。

 
 作家がその点で楽なのは、作家自身に『華』を求める必要がないってところです。
 小説に必要なのは、作家自身の『華』ではなく、登場人物の『華』だからです。
 
 
 この点で考えれば、ミュージシャンなどは大変です。
 技術をどんなに磨いても、一生売れない人なんて腐るほどいるわけで、ダンプカーに積んだ砂の中から小指の爪ですくった砂粒程度の人しか、その『華』を持ち合わせることができないわけですからね。
 
 これはもう、天性の才能であり、生まれ持った宝ですので、この『華』を持っている人はさらなる高みを目指すために『華』を磨いていくことができるわけですが、持ち合わせずに生まれてしまった人は、訓練により『華』を手に入れることは不可能だと、わたくしは認識しております。

 
 ともあれ、小説家にこれは必要ないと思います。
 小説家は、自分に『華』がなくても主人公にありったけの『華』を与えてあげればいいわけですからね。
 事実、多くの優秀な作品は『華』のある登場人物で成り立っています。
 
 
 わたくしが思う小説に必要な要素として。

 登場人物(特に主人公)の魅力。
 ストーリーのドラマ性。
 事件の展開の面白さ。

 これをそのときの自分の技術で満足のいくものに仕上げるためには、技術がかかせません。
 といっても、小説を書くにあたっての技術っていうのは、基本的に小学校で習うものですよね。あとはそれをどう高めるかってだけですから、あとはもう練習するしかなく、練習とはつまり〝たくさん書く〟ってことになるのでしょうね。

 
 では、最初のほうで書いた、右脳のひらめきはいらないのか?
 いえいえ、これこそとっても重要だと思います。

 
 ひらめくというのは、練習で培えるほど単純なものじゃありません。
 とはいえ、なにもないところからポンっと頭の中に降ってくるものでもありません。

 ひらめくためには、いろんなことを見たり聞いたりと経験を積んで、感じやすい脳みそにしておかないとだめです。
 

 ですので、わたくしはこのひらめきのことを、ある人の影響から『イマジネーションのピントが合う』と呼んでいます。
 
 例えるなら、名探偵が数々の細かい証拠を手に入れて、最後の最後でそれがすべて繋がった瞬間のような、そんなひらめきこそが、わたくしの言う『イマジネーションのピントが合う』瞬間でしょう。
 
 つまり、ひらめくためには、常になにかに縁して、刺激を受けていないとダメってことです。

 
 わたくしが、『イマジネーションのピント』を合わせるために、刺激を求めてする行動というのがあります。


 それは、普段はパソコンで執筆しているのを、ノートと鉛筆での執筆に変えるということです。

 
 常にパソコンに向かっていると、それが当たり前の行動となり、刺激がなくなるんですね。脳みそが感じなくなるんです。

 なので、ノートと筆記用具を持って図書館に向かい、たくさんの参考資料とともに手書きで執筆したりします。
 そうすると不思議に、パソコンの前にいたときには気がつかなかったことや、思いつかなかったことが、ポンっと降ってきたりするんです。
 
 これはきっと、キーボードを叩いて字を書くという行動から、鉛筆で字を書くという行動に変わることで、脳みそがいつもと違う刺激を受けるんじゃないのかと、勝手に思い込んでやっていることです。目に映るものも、聞こえる音も、家にいるときとは違ってきますしね。

 といっても、実際に本文を書くときはパソコンのほうが便利だし速いので、手書きをするのはその前の段階に限ります。
 でも、本文に突入する前こそ、ひらめきが必要なわけですから、これはけっこう役に立っています。


 この方法、じつは音楽をやっていたときに発見したんです。
 作曲をしている時に、わたくしはギタリストなのでギターで曲を作ってから、パソコンであれこれとアレンジを加えてバンドパートをすべて加えたデモ音源を作るのですが、作曲に行き詰まったときに、ギターを手放してベースを弾いてみたり、ピアノでの作曲に切り替えてみたりしたら、ひらめきが降ってきたんです。
 わたくしはピアノはまったく弾けないので、音を確認しつつコードを鳴らしたり、指二本くらいでメロディーを弾いたりくらいしかできないのですが、重要なのは楽器を変えたことで脳みそが刺激を受けたってことなのだと思います。

 当然、ピアノで作曲を続けることは不可能なので、ひらめいたあとはギターに持ち変えるわけですが、そこからはサクサク進みます。
 
 
 小説を書くことを題材にあれこれ話しましたが、要は『脳みそにいつもと違う信号を送ってあげると、いつもと違うものが見えてくる』ってことが話したかったので、皆さんもなにかに行き詰まったときは、普段の生活に当てはめて『いつもと同じことをいつもとちがう方法でやってみる』ことを試してみてください。


 なお、これを実行しても「なにもひらめかないぞ!!」とか「ろくでもないことがひらめいてしまったじゃないか!! どうしてくれるんだ!!!」とかっていう苦情は受け付けませんよ。(笑)

 
 本日の「しのぶが思うハードボイルド」
 
 ハードボイルドは事件の真相がひらめいても、関係者を集めて「犯人は君だ!」とか言わない。ましてや「じっちゃんの名にかけて!」とか絶対言わない。
 
 以上でございます。


 それではまた、酒井しのぶでございました。

拍手[1回]

PR
【酒井しのぶの作品はこちら】
本格ハードボイルド長編小説 

一話読みきり短編作品集 

通話形式の超ショートショート集 

【ランキングに参加中】
作品を気にいっていただけたらランキングのクリックにご協力ください。
   にほんブログ村 小説ブログ ハードボイルド小説へ  人気ブログランキングへ  blogram投票ボタン
ツイッターでこのブログをつぶやけます。
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可   
Re:脳みそに刺激を
どつかれるのが一番効果的で早いかも(爆)
けびん URL 2010/02/26(Fri)19:08:53 編集
けびんさんへ
 こんばんは。
 かなりな刺激ですからね。(爆)
酒井しのぶ 2010/02/26 23:25
Re:脳みそに刺激を
サスガに小説書こうとは思いませんが、酒井しのぶさんの小説やブログにで出会ってから文章書くの結構楽しく思えてきました。
オチも気にするようになったし。

で最近1週間ブログネタを考えて土日で一週間分の記事予約投稿で書いてます。内容スカスカ&くだらない記事だからできるんですけどね。

それにあたって投稿する日を間違えちゃいけないので、カレンダーにチェック入れて日にち確認してます。
コレ大事。(笑)
sprotちょっぷ 2010/02/26(Fri)21:32:14 編集
Sprotちょっぷさんへ
 こんばんは。
 いつもオチが面白くってほくそ笑みながら読ませていただいてますよ。(笑)
 
 書くって自分を整理するのにもすごく良いですよね。
 わたくしは書きながら自分の考えをまとめていたりします。
 
 カレンダー、大事ですか。(笑)
 一週間分も記事書く自信ないなぁ。すごいです。(*´ω` )ノ
酒井しのぶ 2010/02/26 23:29
Re:脳みそに刺激を
私も仕事でしょっちゅう息詰まっています。

今回のお話、いろいろと参考になりました。ありがとうございます。さすがに作曲や執筆はしないですが、経理の仕事、営業の仕事、脳をフル回転っていう部分では共通点は多いかと思います。

ジス URL 2010/02/26(Fri)23:19:08 編集
ジスさんへ
 こんばんは。
 どんなお仕事でも同じですよね。種類は違えど、どれもそれぞれに大変だと思います。
 わたくしのやり方は、気分転換の要素もあるのだろうし、普段使っている部分の脳じゃ解決できないなら、普段使っていない部分で勝負してみようか、って感じなのかもしれません。(笑)
 がんばってください。
酒井しのぶ 2010/02/26 23:36
Re:脳みそに刺激を
しのぶさん、こんばんわ。
いつもありがとうございます。
昨日、読めなかったので前回の分から読ませて頂きました。とっても勉強になりました。小説に限らす、いろんな事に応用出来そうですね。
ノートと筆記用具、やはり刺激が違うようですね。使わない脳を使っている感じ、します。なるほどねえ。

確かに手紙を書くことでもパソコンにはない気持ちの昂りはありますものね。
いろんな時間の使い方もとっても参考になりました。
 また御伝授ください。
 ありがとうございました!!!
とこ URL 2010/02/27(Sat)00:36:32 編集
Re:Re:脳みそに刺激を
 こんにちは。
 たまにはパターンを崩すことも、脳の活性に役立つのかもしれませんね。
 なにしろパソコンの前に座ってインターネットと小説執筆ってだけじゃ、脳がバカになっていっているきがしてならないものですから、たまにはアナログに戻ることにしています。(笑)
酒井しのぶ 2010/02/27 11:14
Re:脳みそに刺激を
おはようございます。
何かがひらめく瞬間って、つきつめて机に向かって考えている時よりもそこから離れて生活をしている時の方が多いですね~。
ちょっとショッピングをしている時とか車を運転している時とか。
そういう時は、自分の携帯にメモをして保存しておきます。
最近、すぐに忘れちゃうんですよね^^
それをメモしていた事も忘れて数日後に、「そういえばこう思っていたんだ!」なんて事がよくあります。
ひらめいたら、すぐ携帯にメモ、最近はこれが習慣になっています。
りい子☆ URL 2010/02/27(Sat)05:51:38 編集
りい子さんへ
 こんにちは。

 メモ大事ですよね。
 メモをおっくうがると、良いものが作れなかったりします。
 ただ、わざと忘れるって技もじつはあるんですよ。(娘さんに教えちゃおう!)
 ひらめいたことをなんでもかんでもメモして執筆の題材にしていると、今度はそれが平凡なものに低下してしまいます。
 メモせず、忘れるようにして、「それでも忘れなかったこと」だけを利用すると、かなりインパクトが出たりします。
酒井しのぶ 2010/02/27 11:19
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
RSS

Add to Google
このブログをリツイート!
ブログ内検索
最新コメント
[11/13 DSLR-A850]
[09/21 ばたこ]
[05/19 メルマガアフィリとブログアフィリで初心者でも稼ぐ@中野]
[04/27 ゆっきー]
[01/17 凛 七星]

* 管理人が返信したコメントにはメモ帳マークが表示されます。
マイクロアドBTパートナーでおこづかいゲット!
最新トラックバック
バーコード
携帯電話からの閲覧は↓をバーコードリーダーで写してくださいませね。


忍者ブログ  /  [PR]
 / COPYRIGHT ©  酒井しのぶ ALL RIGHTS RESERVED