妄想/連想/暴走――激走する脳内モルヒネの意想。 変態ハードボイルド小説作家の有相無相――
酒井しのぶの作品紹介
【ファッキン・シスターズ・クライスト】
酒好きで女好きで自堕落で格好つけの片桐有二は、二十五年まえに体験したレイプ事件のトラウマに悩まされる、ハードボイルドを気取った私立探偵。ある依頼がもとで、変態性癖が巻き起こす事件に首を突っ込むことになってしまう。高飛車で自分勝手なふしだら女の酒井しのぶと共に、事件の真相を探りだすのだが……推理あり、シリアスありの、本格ハードボイルド長編小説。
【あいつとの電話】
ツンデレコンビのしのぶと有二。小説のなかだけじゃなく、普段の会話も超ツンデレ&超下品でちょっぴりエッチ!
酒井しのぶの小説に登場する二人が織り成す、会話のみの超ショートショート作品集です。一話読みきりなので、お気軽に読んでいただければと思います。
【Shinobu to Yuji 短編集】
長編ファッキン・シスターズ・クライストの外伝的一話読みきり短編作品集。笑い、切ない過去、素直じゃない愛情、そしてお決まりのエッチな会話。しのぶと有二のツンデレコンビは、殺人事件がなくても面白い。
(注: すべての作品がR15指定です。作品の性格上、性描写、暴力描写、差別的発言などが各所に出てきます。不快に思う人は読まないでください)
酒好きで女好きで自堕落で格好つけの片桐有二は、二十五年まえに体験したレイプ事件のトラウマに悩まされる、ハードボイルドを気取った私立探偵。ある依頼がもとで、変態性癖が巻き起こす事件に首を突っ込むことになってしまう。高飛車で自分勝手なふしだら女の酒井しのぶと共に、事件の真相を探りだすのだが……推理あり、シリアスありの、本格ハードボイルド長編小説。
【あいつとの電話】
ツンデレコンビのしのぶと有二。小説のなかだけじゃなく、普段の会話も超ツンデレ&超下品でちょっぴりエッチ!
酒井しのぶの小説に登場する二人が織り成す、会話のみの超ショートショート作品集です。一話読みきりなので、お気軽に読んでいただければと思います。
【Shinobu to Yuji 短編集】
長編ファッキン・シスターズ・クライストの外伝的一話読みきり短編作品集。笑い、切ない過去、素直じゃない愛情、そしてお決まりのエッチな会話。しのぶと有二のツンデレコンビは、殺人事件がなくても面白い。
(注: すべての作品がR15指定です。作品の性格上、性描写、暴力描写、差別的発言などが各所に出てきます。不快に思う人は読まないでください)
管理人プロフィール
メールフォーム
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ。
*返信が必要な場合は、返信先アドレスを入力の上、その旨お書きくださいませ。
*返信が必要な場合は、返信先アドレスを入力の上、その旨お書きくださいませ。
Powered by NINJA TOOLS
インフォメーション
【ボチボチと書き始めています】
いろいろあり、忙しい毎日を過ごしています。
書きたい衝動は日に日に増してくるのですが、なかなか時間が作れず、昔のようにすべてを犠牲にして書く勇気もなく、いまは我慢の時期かなと思う今日この頃。
それでも、書かずにはいられないときもあるので、短いエピソード的なものをチマチマと書いたりしています。
皆様のところへ訪問する時間はまだなかなか作れませんが、毎日少しづつですが、勉強し精進しているところですので、いましばらくお待ちくださいませ。
【ご連絡】
記事下部の拍手ボタンを押してくださり、拍手内でコメントくださる方がたくさんいてありがたく思っております。
拍手内のコメントでは、こちらからの返信ができませんので、返信をご希望の方は記事へのコメントをお願いいたします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは、酒井しのぶでございます。
本日はブルースギターにはかかせないスライドギターについて書いていこうかと思っています。
昨日の記事のコメントで、お友達ブロガーのけびんさんが憂歌団について触れてくれたので、まずはそこから行きたいと思います。
けびんさんのブログはこちら → けびん しゅわんつの Funky Life
そのまえにまずは、スライドギターについての簡単な説明をして、予備知識を身につけましょうか。
スライドギターとは、別名「ボトルネック奏法」とも呼ばれる、ギター奏法の一つです。
ボトルネックの名前どおり、もとは瓶の首の部分や、小さな薬瓶などを指に刺すか、あるいは持つかして弦を指板に触れない程度に軽く押さえて、スライドさせながら音を出す奏法です。(ジッポーやナイフの刃の部分などで演奏する人もいます。わたくしは100円ライターでも演奏しますし、ちょっと太めの指輪をそのまま使う人もいます)
こちらは金属製のスライドバーです。
これはガラス製ですね。
これは陶器製かな? 弾き方もこれを観ればわかるかと思います。
当然ですが、材質により音は変わります。
わたくしは、金属とガラスを使い分けていますが、金属のは真鍮、ガラスのは某ビタミン剤の瓶を使用しております。
金属製だと、重厚感や金属音、それにサスティーン(発した音の余韻)が長くなります。(ギターはバイオリンや管楽器と違い、ピアノと同じようにロングトーンの長さを自分で調節できない楽器ですので、余韻=ロングトーンとなるため、サスティーンの長さは音楽のジャンルにより好みが別れます)
ですので、ロックミュージシャンに好まれる傾向があると思います。
ガラス製だと、アタック音が「バシュ!」って感じになるんですよ。(って言ってもわからないですね。笑)
あとサスティーンは短くなります。ガラスっぽいガサガサした感じっていうか、シャリシャリした感じっていうかな音がでます。
こちらは元来のボトルネックがガラスだったこともあり、古典サウンドが好きな人や、アコースティックで使う人が多いのはないでしょうか。
まぁ、難しい話はこれくらいにして、スライドギターを使用した曲をじゃんじゃん聞いていきましょう。そっちのほうがわかりやすいですしね。
まず、最初に話した憂歌団の曲から。
最初のほうの映像で、リードギターの内田勘太郎のスライドバーが見えたと思います。
瓶の首の部分を切り取ってバーにしているのがはっきりわかったと思うのですが、内田勘太郎のスライドバーは、自作品でしてね。
カルピスの瓶の首です。(爆)
彼はカルピスにこだわりがある男なのです。(笑)
とにもかくにも、技術もイマジネーションもトップクラスの人ですし、とっても綺麗な演奏をするので、スライドギターのお手本にするにはうってつけだと思います。
さて、それでは戦前ブルースのスライドギターを聴きましょうか。
以前紹介した、ロバート・ジョンソンが影響を受けたブルースマン、サン・ハウスです。
観てわかるとおり、スライドバーは、通常薬指にはめて使用するのが一般的です。(小指、中指の人もいます)
ブルースの場合、この状態で余った指で通常通りの演奏もしつつ、スライド奏法もするというのが一般的で、特にアコースティックでは伴奏は通常通りの奏法、ソロやオブリガートはスライド奏法と、使い分けをします。
これは、複雑なコード進行を必要としないブルースだからこそ可能な、ブルース特有の技です。(ボトルネックを装着していない3本の指でバッキングできる程度の簡単なコードばかりで曲が作られているため)
では、今度はブルースでスライドギターと言えばこの人、ってくらいにスライドギター奏法が有名なブルースマン、ライ・クーダーの演奏を聴きましょう。
素敵ですねぇ。この人は日本のCMなどでも活躍しておりますね。
たとえばこんな。
いいですねぇ、アーリー・タイムズ。我が家にも常備されております。(笑)
アーリー・タイムズは安酒の代名詞として、貧乏人をイメージさせるために、アメリカの小説ではよく登場します。
アメリカの小説は、お酒の銘柄などでその人物の暮らしを表現したりするんですよ。
アーリー・タイムズって書いてあれば、そいつはその日暮らしの酒好きな貧乏人ってことになり、スコッチの銘柄が書いてあれば、こだわりのある人物か、アイルランド人の酔っぱらい。で、戦前か戦後まもなくくらいの時代の小説でジンを飲んでいる人が出てきたら、そいつは超貧乏で酒ならなんでもいいっていう変人ってことになります。(主に黒人だったりしますね。日本で言ったらみりんを飲んじゃうような酒好きのイメージです。当時ジンはそんな扱いだったのでしょうね。笑)
話が小説にそれましたね。もとに戻しましょう。(笑)
つぎはちょっとロックになりますが、スライドギターの名手、オールマン・ブラザーズ・バンドのデュアン・オールマンの演奏を聴きましょう。
ぬはぁ! かっちょぇえぇええ!!
あ、つい地が出ちゃった。(笑)
現在、ブルースって言うと、こんな曲をイメージする人が多いと思いますが、これはブルース・ロックですね、たぶん。(大きな枠ではブルースで間違いありません)
ですが、スライドギターはロックになってからのほうが、魅力満点な演奏をする人が多いんじゃないかと、わたくし個人は思っております。
さて、デュアン・オールマンが登場したら、この人を忘れちゃいけませんね。
もとビートルズのジョージ・ハリスンです。
ジョージは動画でスライドギターを使っているものがなかなかないんですよねぇ。ライブではリードを取っていないことが多いせいもあるのでしょう。
ですが、ジョージのスライドギターは絶品です。ロック色のあまり強くない、こういった曲でのスライドで彼以上の演奏ができる人はいないと思います。
ていうか、この曲が素敵すぎますね。
ジョージって、曲の中でさり気なく転調したり裏コードに移行したりするのがとっても上手いんですよねぇ。って……マニアックな話になっちゃうのでやめておきます。(笑)
この曲は盗作疑惑のせいであれこれ言われましたが、誰だ! こんな名曲にケチつけるヤツは!! って言いたくなります。(大きな声で言う勇気はありませんがね。笑)
さぁそれでは最後に、わたくしが大好きな現代のブルースマン、ジョニー・ウィンターのスライドギターを聞いて終わりましょうか。
ぬははは! カッコ良すぎる!!
ジョニー最高ですねこりゃ。
そのスライドでわたくしの体もスリスリしてほしいもんです!!
あ、ついつい本音が……。(う、嘘です。冗談ですヨォ!! 爆)
ジョニーとっても格好いいんですけど、わたくしは世界中のスライドギタリストのなかで、内田勘太郎がまちがいなくトップじゃないかと思っておりますのよ。
てことでもう一度内田勘太郎のスライドギターを載せようかと思ったりもしましたが、それはまた次回ってことで。(笑)
本日の「しのぶが思うハードボイルド」
カルピスにこだわるハードボイルド。(カルピス最高! 笑)
以上でございます。
それではまた、酒井しのぶでございました。
本日はブルースギターにはかかせないスライドギターについて書いていこうかと思っています。
昨日の記事のコメントで、お友達ブロガーのけびんさんが憂歌団について触れてくれたので、まずはそこから行きたいと思います。
けびんさんのブログはこちら → けびん しゅわんつの Funky Life
そのまえにまずは、スライドギターについての簡単な説明をして、予備知識を身につけましょうか。
スライドギターとは、別名「ボトルネック奏法」とも呼ばれる、ギター奏法の一つです。
ボトルネックの名前どおり、もとは瓶の首の部分や、小さな薬瓶などを指に刺すか、あるいは持つかして弦を指板に触れない程度に軽く押さえて、スライドさせながら音を出す奏法です。(ジッポーやナイフの刃の部分などで演奏する人もいます。わたくしは100円ライターでも演奏しますし、ちょっと太めの指輪をそのまま使う人もいます)
こちらは金属製のスライドバーです。
これはガラス製ですね。
これは陶器製かな? 弾き方もこれを観ればわかるかと思います。
当然ですが、材質により音は変わります。
わたくしは、金属とガラスを使い分けていますが、金属のは真鍮、ガラスのは某ビタミン剤の瓶を使用しております。
金属製だと、重厚感や金属音、それにサスティーン(発した音の余韻)が長くなります。(ギターはバイオリンや管楽器と違い、ピアノと同じようにロングトーンの長さを自分で調節できない楽器ですので、余韻=ロングトーンとなるため、サスティーンの長さは音楽のジャンルにより好みが別れます)
ですので、ロックミュージシャンに好まれる傾向があると思います。
ガラス製だと、アタック音が「バシュ!」って感じになるんですよ。(って言ってもわからないですね。笑)
あとサスティーンは短くなります。ガラスっぽいガサガサした感じっていうか、シャリシャリした感じっていうかな音がでます。
こちらは元来のボトルネックがガラスだったこともあり、古典サウンドが好きな人や、アコースティックで使う人が多いのはないでしょうか。
まぁ、難しい話はこれくらいにして、スライドギターを使用した曲をじゃんじゃん聞いていきましょう。そっちのほうがわかりやすいですしね。
まず、最初に話した憂歌団の曲から。
最初のほうの映像で、リードギターの内田勘太郎のスライドバーが見えたと思います。
瓶の首の部分を切り取ってバーにしているのがはっきりわかったと思うのですが、内田勘太郎のスライドバーは、自作品でしてね。
カルピスの瓶の首です。(爆)
彼はカルピスにこだわりがある男なのです。(笑)
とにもかくにも、技術もイマジネーションもトップクラスの人ですし、とっても綺麗な演奏をするので、スライドギターのお手本にするにはうってつけだと思います。
さて、それでは戦前ブルースのスライドギターを聴きましょうか。
以前紹介した、ロバート・ジョンソンが影響を受けたブルースマン、サン・ハウスです。
観てわかるとおり、スライドバーは、通常薬指にはめて使用するのが一般的です。(小指、中指の人もいます)
ブルースの場合、この状態で余った指で通常通りの演奏もしつつ、スライド奏法もするというのが一般的で、特にアコースティックでは伴奏は通常通りの奏法、ソロやオブリガートはスライド奏法と、使い分けをします。
これは、複雑なコード進行を必要としないブルースだからこそ可能な、ブルース特有の技です。(ボトルネックを装着していない3本の指でバッキングできる程度の簡単なコードばかりで曲が作られているため)
では、今度はブルースでスライドギターと言えばこの人、ってくらいにスライドギター奏法が有名なブルースマン、ライ・クーダーの演奏を聴きましょう。
素敵ですねぇ。この人は日本のCMなどでも活躍しておりますね。
たとえばこんな。
いいですねぇ、アーリー・タイムズ。我が家にも常備されております。(笑)
アーリー・タイムズは安酒の代名詞として、貧乏人をイメージさせるために、アメリカの小説ではよく登場します。
アメリカの小説は、お酒の銘柄などでその人物の暮らしを表現したりするんですよ。
アーリー・タイムズって書いてあれば、そいつはその日暮らしの酒好きな貧乏人ってことになり、スコッチの銘柄が書いてあれば、こだわりのある人物か、アイルランド人の酔っぱらい。で、戦前か戦後まもなくくらいの時代の小説でジンを飲んでいる人が出てきたら、そいつは超貧乏で酒ならなんでもいいっていう変人ってことになります。(主に黒人だったりしますね。日本で言ったらみりんを飲んじゃうような酒好きのイメージです。当時ジンはそんな扱いだったのでしょうね。笑)
話が小説にそれましたね。もとに戻しましょう。(笑)
つぎはちょっとロックになりますが、スライドギターの名手、オールマン・ブラザーズ・バンドのデュアン・オールマンの演奏を聴きましょう。
ぬはぁ! かっちょぇえぇええ!!
あ、つい地が出ちゃった。(笑)
現在、ブルースって言うと、こんな曲をイメージする人が多いと思いますが、これはブルース・ロックですね、たぶん。(大きな枠ではブルースで間違いありません)
ですが、スライドギターはロックになってからのほうが、魅力満点な演奏をする人が多いんじゃないかと、わたくし個人は思っております。
さて、デュアン・オールマンが登場したら、この人を忘れちゃいけませんね。
もとビートルズのジョージ・ハリスンです。
ジョージは動画でスライドギターを使っているものがなかなかないんですよねぇ。ライブではリードを取っていないことが多いせいもあるのでしょう。
ですが、ジョージのスライドギターは絶品です。ロック色のあまり強くない、こういった曲でのスライドで彼以上の演奏ができる人はいないと思います。
ていうか、この曲が素敵すぎますね。
ジョージって、曲の中でさり気なく転調したり裏コードに移行したりするのがとっても上手いんですよねぇ。って……マニアックな話になっちゃうのでやめておきます。(笑)
この曲は盗作疑惑のせいであれこれ言われましたが、誰だ! こんな名曲にケチつけるヤツは!! って言いたくなります。(大きな声で言う勇気はありませんがね。笑)
さぁそれでは最後に、わたくしが大好きな現代のブルースマン、ジョニー・ウィンターのスライドギターを聞いて終わりましょうか。
ぬははは! カッコ良すぎる!!
ジョニー最高ですねこりゃ。
そのスライドでわたくしの体もスリスリしてほしいもんです!!
あ、ついつい本音が……。(う、嘘です。冗談ですヨォ!! 爆)
ジョニーとっても格好いいんですけど、わたくしは世界中のスライドギタリストのなかで、内田勘太郎がまちがいなくトップじゃないかと思っておりますのよ。
てことでもう一度内田勘太郎のスライドギターを載せようかと思ったりもしましたが、それはまた次回ってことで。(笑)
本日の「しのぶが思うハードボイルド」
カルピスにこだわるハードボイルド。(カルピス最高! 笑)
以上でございます。
それではまた、酒井しのぶでございました。
PR
Comment
無題
私もエレキは 昔 ちょこっとだけ
かじりましたが
単一電池でも この スライド奏法
出来るんですよ
因みに エレキを仰向けにおいて
単一電池で 上げ下げして 弦をならすと
あっという間に ハワイアンが
奏でられる!
かもよ(爆)
かじりましたが
単一電池でも この スライド奏法
出来るんですよ
因みに エレキを仰向けにおいて
単一電池で 上げ下げして 弦をならすと
あっという間に ハワイアンが
奏でられる!
かもよ(爆)
てっちゃんさんへ
こんにちは。
電池でもやりましたねぇ。わたくしは単三電池を中指と薬指に挟んでやってました。(ライターのときも同じです)
ギターを仰向けにするのは、スティール・ギターという台と一体型の大正琴が大きくなったみたいのがありますよね。あれはスライド専門のギターです。
あれはたしかに、空洞のバーではなく、重量があったほうが弾きやすいのでムクのバーを使うんです。単一電池などは大きさも重量も丁度いいと思います。
スティール・ギターは、ハワイアンだけじゃなくカントリーなどでも使うんですよ。
電池でもやりましたねぇ。わたくしは単三電池を中指と薬指に挟んでやってました。(ライターのときも同じです)
ギターを仰向けにするのは、スティール・ギターという台と一体型の大正琴が大きくなったみたいのがありますよね。あれはスライド専門のギターです。
あれはたしかに、空洞のバーではなく、重量があったほうが弾きやすいのでムクのバーを使うんです。単一電池などは大きさも重量も丁度いいと思います。
スティール・ギターは、ハワイアンだけじゃなくカントリーなどでも使うんですよ。
知らないことばかり~~
ギターって指で弾いてひくだけじゃないんですね♪
初めて知りました~~(*^m^*)
カルピスの瓶って・・・(笑)
ウケてしまいました♪
こだわってるんだ~~
ちなみにチュウハイカルピスは大好きです(爆)
初めて知りました~~(*^m^*)
カルピスの瓶って・・・(笑)
ウケてしまいました♪
こだわってるんだ~~
ちなみにチュウハイカルピスは大好きです(爆)
nonnoさんへ
こんばんは。
いろんな弾き方があるんですよ。あれ? そうでもないか、これくらいかな?(笑)
ブルースマンだから、バーボンの瓶とかならわかるんですけどね。
カルピスですから、笑っちゃいますよね。(笑)
いろんな弾き方があるんですよ。あれ? そうでもないか、これくらいかな?(笑)
ブルースマンだから、バーボンの瓶とかならわかるんですけどね。
カルピスですから、笑っちゃいますよね。(笑)
こちくんさんへ
こんばんは。
トップの評価には、カルピスも含まれているんですよ。(笑)
カルピスじゃなかったら21位です。(爆)
トップの評価には、カルピスも含まれているんですよ。(笑)
カルピスじゃなかったら21位です。(爆)
無題
ヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい
私の好きな憂歌団~♪
久しぶりに聞かせてくれてありがとう。
それからジョージハリスンも。
この曲とかホワイルマイギタージェントリーウイープスとか大好きなんです。
ギターが泣いてたり、しゃべってるみたいですよね。
すご~くうれしいです。
しのぶさんのブログ来るようになって、熱い音楽魂がよみがえってきました
私の好きな憂歌団~♪
久しぶりに聞かせてくれてありがとう。
それからジョージハリスンも。
この曲とかホワイルマイギタージェントリーウイープスとか大好きなんです。
ギターが泣いてたり、しゃべってるみたいですよね。
すご~くうれしいです。
しのぶさんのブログ来るようになって、熱い音楽魂がよみがえってきました
ももぴんさんへ
こんばんは。
おお! 憂歌団をご存知でしたか! 知らない人が多いので、なんかとっても嬉しいです。(笑)
憂歌団ネタは今後もポツポツ載せていきますよー。
ジョージはちょっと、わたくしの少ない知識じゃ、熱狂的ビートルズファンに脅されそうなので、適度に載せていきます。(笑)
おお! 憂歌団をご存知でしたか! 知らない人が多いので、なんかとっても嬉しいです。(笑)
憂歌団ネタは今後もポツポツ載せていきますよー。
ジョージはちょっと、わたくしの少ない知識じゃ、熱狂的ビートルズファンに脅されそうなので、適度に載せていきます。(笑)
無題
こんな事言うのも恥ずかしいのですが、私もエレキギターやろうとした時期がありました。
ロッカーは練習しなくても弾けると思っているのでいまだに弾けませんが・・・
今でもゴールドフィンガーに憧れてるので向上心はあるのですが一生懸命頑張っても「痛い」って言われてシュンとしちゃいます。
ロッカーは練習しなくても弾けると思っているのでいまだに弾けませんが・・・
今でもゴールドフィンガーに憧れてるので向上心はあるのですが一生懸命頑張っても「痛い」って言われてシュンとしちゃいます。
Sportちょっぷさんへ
こんばんは。
ゴールドフィンガーのときは、ロックじゃなくフランス映画のような甘ったるさを表現しないとだめですよ。(笑)
ほら、エマ◯エル夫人の歌みたいなね。(爆)
ゴールドフィンガーのときは、ロックじゃなくフランス映画のような甘ったるさを表現しないとだめですよ。(笑)
ほら、エマ◯エル夫人の歌みたいなね。(爆)
今夜も最高!!
しのぶさん、こんばんわ。
今日は朝と晩、2回も好きなタイプの曲だらけで最高の1日でした。ご紹介頂いた、ウェスモンゴメリー、聴きましたよ、もうよく好みが解ってらっしゃる!!良かったあ~。マジで好きになりました。
ありがとうございます。今日のスライドギターも、今迄意識してなかったのですが、ああ、この音!!と一人で納得してました。ジョージ・ハリスン、言われてみれば。。。曲もいいですけど、顔もいい、違う違う(汗)最後の〆もいいですね。
勉強にもなるし、楽しめるし、ここは、教育番組か?なんて。毎回豊富な知識で楽しませてくれて本当にありがとうございます。また期待しちゃいますけど、いいですか?
しのぶさんの負担にならない程度でいいですから宜しくお願いします。
今日は朝と晩、2回も好きなタイプの曲だらけで最高の1日でした。ご紹介頂いた、ウェスモンゴメリー、聴きましたよ、もうよく好みが解ってらっしゃる!!良かったあ~。マジで好きになりました。
ありがとうございます。今日のスライドギターも、今迄意識してなかったのですが、ああ、この音!!と一人で納得してました。ジョージ・ハリスン、言われてみれば。。。曲もいいですけど、顔もいい、違う違う(汗)最後の〆もいいですね。
勉強にもなるし、楽しめるし、ここは、教育番組か?なんて。毎回豊富な知識で楽しませてくれて本当にありがとうございます。また期待しちゃいますけど、いいですか?
しのぶさんの負担にならない程度でいいですから宜しくお願いします。
とこさんへ
こんばんは。
ジョージはいい男ですよねぇ。さすがアイドルだった人だ。(笑)
ジャズではスライドギターは聴きませんからね。ブルースならではの楽しみだと思います。
わたくしとしては、わたくしの好きな音楽を載せているだけなのですが……期待しちゃってください。(笑)
いつも絶賛コメントありがとうございます。
ジョージはいい男ですよねぇ。さすがアイドルだった人だ。(笑)
ジャズではスライドギターは聴きませんからね。ブルースならではの楽しみだと思います。
わたくしとしては、わたくしの好きな音楽を載せているだけなのですが……期待しちゃってください。(笑)
いつも絶賛コメントありがとうございます。
かっちょいい★w
ぁたしも中学生の頃にアコギで遊んでました~♪
アルペジオをマスターしたくて・・・
スライドも挑戦したり^^
弟がエレキでやってるのを見て「楽しそうだな~」って★
でもコードを覚えるのが大変で結局挫折;;
だから今は弾くより聴く方がいいっっ(爆)
誰かは分からないけど^^;
かっちょいいッス!ブルースもいいもんですね~
(毎回 長文でごめんなシャィ)
アルペジオをマスターしたくて・・・
スライドも挑戦したり^^
弟がエレキでやってるのを見て「楽しそうだな~」って★
でもコードを覚えるのが大変で結局挫折;;
だから今は弾くより聴く方がいいっっ(爆)
誰かは分からないけど^^;
かっちょいいッス!ブルースもいいもんですね~
(毎回 長文でごめんなシャィ)
PussyCatさんへ
こんばんは。
アコギやってましたかぁ。いいですよね、ギターって。
誰もがコード習得で一度挫折するんですよね。(笑)
そこを乗り越えるかどうかで、道が違ってくるんです。(笑)
わたくしも基本的にはロック出身ですので、ブルースについては勉強しながら書いているので、自分でも発見があったりして面白いです。
アコギやってましたかぁ。いいですよね、ギターって。
誰もがコード習得で一度挫折するんですよね。(笑)
そこを乗り越えるかどうかで、道が違ってくるんです。(笑)
わたくしも基本的にはロック出身ですので、ブルースについては勉強しながら書いているので、自分でも発見があったりして面白いです。
無題
デュアン・オールマンと言えばLayla。
Laylaと言えば当然クラプトン。
クラプトンと言えばジョージ・ハリソン(笑)
クラプトンがスライドギターでロックンロール出来るのは、
ジョージ・ハリソンだけって言ってましたな(笑)
ジェフ・ベックはビートルズは凄いけど、
リード・ギターだけは代わってやりたいってな事を言ってたような(笑)
チャック・ベリーか(笑)
チャック・ベリーは名を残し、
プレスリーは金を残す。
ビートルズはどちらも残す。
何かで読んだなぁ(笑)
ウチのブログ、ご紹介頂きまして、ありがとうございます(笑)
Laylaと言えば当然クラプトン。
クラプトンと言えばジョージ・ハリソン(笑)
クラプトンがスライドギターでロックンロール出来るのは、
ジョージ・ハリソンだけって言ってましたな(笑)
ジェフ・ベックはビートルズは凄いけど、
リード・ギターだけは代わってやりたいってな事を言ってたような(笑)
チャック・ベリーか(笑)
チャック・ベリーは名を残し、
プレスリーは金を残す。
ビートルズはどちらも残す。
何かで読んだなぁ(笑)
ウチのブログ、ご紹介頂きまして、ありがとうございます(笑)
けびんさんへ
こんにちは。
さすが、デュアン・オールマンからジョージに流れたわけをわかってくださる。(笑)
ジェフ・ベックもなかなか厳しいこといいますねぇ。(爆)
言いたくなる気持ちもわからないでもないですけどね、初期の頃はたしかにジョージはあまり存在感がありませんでしたからね。
チャック・ベリーは名誉、エルヴィスは金、ビートルズはまぁ、なにもかも残してますね。(笑)
チャック・ベリーとエルヴィスに関しては、なかなか皮肉めいてますね。黒人と白人の立場を象徴しているようです。
さすが、デュアン・オールマンからジョージに流れたわけをわかってくださる。(笑)
ジェフ・ベックもなかなか厳しいこといいますねぇ。(爆)
言いたくなる気持ちもわからないでもないですけどね、初期の頃はたしかにジョージはあまり存在感がありませんでしたからね。
チャック・ベリーは名誉、エルヴィスは金、ビートルズはまぁ、なにもかも残してますね。(笑)
チャック・ベリーとエルヴィスに関しては、なかなか皮肉めいてますね。黒人と白人の立場を象徴しているようです。
おはようございます
おはようございます。
朝晩はまだ寒いですね。
ちょっと遅れました。
ほんとにギターの世界も奥が深いですね。
書かれているミュ-ジシャンでよく知っているのはジョージハリソンくらいですけれど、みな聞かせていただきました。
スライドギターこのような奏法があることは聞いていましたがじっくり見て聞いたのは初めてです。
本当に自由自在、音の躍動ですね。
おもちゃの卓上ピアノとハーモニカのほかは弾いたことのない楽器だめのわたしですが、あんなに自由に弾けたら本当に楽しいだろうなと思います。
ライクーダー、かっこいいですね。
バーボンは好きですね。
確かにアメリカを感じますね。
ジンがミリンは笑いました。
焼酎くらいでとまるのかと思いましたが。
一時ウオッカにこったですね。
つければ燃えるやつ、寒いロシアはこれでもったのですね。
朝晩はまだ寒いですね。
ちょっと遅れました。
ほんとにギターの世界も奥が深いですね。
書かれているミュ-ジシャンでよく知っているのはジョージハリソンくらいですけれど、みな聞かせていただきました。
スライドギターこのような奏法があることは聞いていましたがじっくり見て聞いたのは初めてです。
本当に自由自在、音の躍動ですね。
おもちゃの卓上ピアノとハーモニカのほかは弾いたことのない楽器だめのわたしですが、あんなに自由に弾けたら本当に楽しいだろうなと思います。
ライクーダー、かっこいいですね。
バーボンは好きですね。
確かにアメリカを感じますね。
ジンがミリンは笑いました。
焼酎くらいでとまるのかと思いましたが。
一時ウオッカにこったですね。
つければ燃えるやつ、寒いロシアはこれでもったのですね。
KOZOUさんへ
こんにちは。
ライ・クーダーかっこいいですよねぇ。
わたくしもバーボン大好きですが、なかなかあのように格好良く飲むことが出来ません。(ガバガバ飲んじゃう。笑)
ジンは戦前のアメリカでは安酒のなかの安酒で、禁酒法時代に違法で化学薬品などと混ぜて作られたお酒が出まわっていたことがあった(当然、体に害がありました)のですが、それらのイメージとダブったのかもしれません。当時はジンを飲むのは変人だと、アルコールならなんでもいいってヤツが飲むもんだと、ウイスキー好きには言われていたようです。
ライ・クーダーかっこいいですよねぇ。
わたくしもバーボン大好きですが、なかなかあのように格好良く飲むことが出来ません。(ガバガバ飲んじゃう。笑)
ジンは戦前のアメリカでは安酒のなかの安酒で、禁酒法時代に違法で化学薬品などと混ぜて作られたお酒が出まわっていたことがあった(当然、体に害がありました)のですが、それらのイメージとダブったのかもしれません。当時はジンを飲むのは変人だと、アルコールならなんでもいいってヤツが飲むもんだと、ウイスキー好きには言われていたようです。
ブログ内検索
最新記事
(12/24)
(11/21)
(10/31)
(10/11)
(09/26)
(09/22)
(09/19)
(08/27)
最新コメント
最新トラックバック
アーカイブ
カテゴリー
リンクサイト様