妄想/連想/暴走――激走する脳内モルヒネの意想。 変態ハードボイルド小説作家の有相無相――
酒井しのぶの作品紹介
【ファッキン・シスターズ・クライスト】
酒好きで女好きで自堕落で格好つけの片桐有二は、二十五年まえに体験したレイプ事件のトラウマに悩まされる、ハードボイルドを気取った私立探偵。ある依頼がもとで、変態性癖が巻き起こす事件に首を突っ込むことになってしまう。高飛車で自分勝手なふしだら女の酒井しのぶと共に、事件の真相を探りだすのだが……推理あり、シリアスありの、本格ハードボイルド長編小説。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/b8eafacedab90e882efc28425b82a3db/1268133120)
【あいつとの電話】
ツンデレコンビのしのぶと有二。小説のなかだけじゃなく、普段の会話も超ツンデレ&超下品でちょっぴりエッチ!
酒井しのぶの小説に登場する二人が織り成す、会話のみの超ショートショート作品集です。一話読みきりなので、お気軽に読んでいただければと思います。
【Shinobu to Yuji 短編集】
長編ファッキン・シスターズ・クライストの外伝的一話読みきり短編作品集。笑い、切ない過去、素直じゃない愛情、そしてお決まりのエッチな会話。しのぶと有二のツンデレコンビは、殺人事件がなくても面白い。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/b8eafacedab90e882efc28425b82a3db/1268133068)
(注: すべての作品がR15指定です。作品の性格上、性描写、暴力描写、差別的発言などが各所に出てきます。不快に思う人は読まないでください)
酒好きで女好きで自堕落で格好つけの片桐有二は、二十五年まえに体験したレイプ事件のトラウマに悩まされる、ハードボイルドを気取った私立探偵。ある依頼がもとで、変態性癖が巻き起こす事件に首を突っ込むことになってしまう。高飛車で自分勝手なふしだら女の酒井しのぶと共に、事件の真相を探りだすのだが……推理あり、シリアスありの、本格ハードボイルド長編小説。
【あいつとの電話】
ツンデレコンビのしのぶと有二。小説のなかだけじゃなく、普段の会話も超ツンデレ&超下品でちょっぴりエッチ!
酒井しのぶの小説に登場する二人が織り成す、会話のみの超ショートショート作品集です。一話読みきりなので、お気軽に読んでいただければと思います。
【Shinobu to Yuji 短編集】
長編ファッキン・シスターズ・クライストの外伝的一話読みきり短編作品集。笑い、切ない過去、素直じゃない愛情、そしてお決まりのエッチな会話。しのぶと有二のツンデレコンビは、殺人事件がなくても面白い。
(注: すべての作品がR15指定です。作品の性格上、性描写、暴力描写、差別的発言などが各所に出てきます。不快に思う人は読まないでください)
管理人プロフィール
メールフォーム
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ。
*返信が必要な場合は、返信先アドレスを入力の上、その旨お書きくださいませ。
*返信が必要な場合は、返信先アドレスを入力の上、その旨お書きくださいませ。
Powered by NINJA TOOLS
インフォメーション
【ボチボチと書き始めています】
いろいろあり、忙しい毎日を過ごしています。
書きたい衝動は日に日に増してくるのですが、なかなか時間が作れず、昔のようにすべてを犠牲にして書く勇気もなく、いまは我慢の時期かなと思う今日この頃。
それでも、書かずにはいられないときもあるので、短いエピソード的なものをチマチマと書いたりしています。
皆様のところへ訪問する時間はまだなかなか作れませんが、毎日少しづつですが、勉強し精進しているところですので、いましばらくお待ちくださいませ。
【ご連絡】
記事下部の拍手ボタンを押してくださり、拍手内でコメントくださる方がたくさんいてありがたく思っております。
拍手内のコメントでは、こちらからの返信ができませんので、返信をご希望の方は記事へのコメントをお願いいたします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、酒井しのぶでございます。
さて、現在のわたくしの執筆状況ですが……。
長編を書いております。もちろん、ファッキン・シスターズ・クライストの続編ですね。長編の片手間(手抜きっぽく聞こえますがそんなつもりはないですよ)に、短編を書いたり、ショートショートを書いたり、あと恋愛小説書いたりしています。
はい、そうですね。いろいろやりすぎていますね……。
ですがまぁ、短編とかショートショートとかは、長編に行き詰ったときの気分転換には最適なんです。おもわぬところから、長編のヒントが出てきたりもしますしね。
ヒントと言えば、参考文献などをみなさんお読みになったりするでしょう? 小説家の方でなくても、学校の宿題とか、レポートとか、お仕事での書類作成などでも、必要だったりしますよね。
最近は、ウィキペディアがあるから情報だけなら簡単に収集できちゃって、とっても便利です。
ですが、小説家の場合はあれですよ。〝描写〟ってやつをしなければならなかったりするので、実際に見たり聞いたり、食べたり飲んだり、匂いを嗅いだりと、五感で感じると言うのが重要になるんですね。そうじゃないと、リアルな描写ができません。ですから、現地取材なんてのは、作家の方なら誰でもやっていることだと思います。
そこで、ミステリー作家が一番困るのはですね、〝殺人〟です。
人を殺すってどんなだろうとか、殺されるってどんなだろうとか、目の前に死体が転がっているってどんなだろうとか……これを体験するにはどうしたらいいのだろうとかね。これってけっこうな悩みなんです。(え? そんな悩みあたしだけ!?)
そもそも、ミステリーの主軸には殺人事件が存在するってのが主流なわけです。
そうじゃない作品もたくさんありますが、やはりミステリーで事件と言えば殺人事件で、謎と言えば犯人は誰だ? だったりするわけです。
そんな作品の主軸になる〝殺人〟を、作者は体験できないわけですよ。これははっきり言って、かなり大きな致命傷です。
一番重要な部分を、想像だけで描くというね。
一応は、想像だけに頼らないように、図書館とかで死体の写真集とか借りたりするんですけどね。(一般の方にはお勧めしませんよ。気分が悪くなりますから)
わたくしの場合、作品を読んでいただいている方々にはわかってもらえてると思いますが、〝匂い〟がけっこう重要だったりするんですよ。なんたって変態性癖の主人公が〝匂いフェチ〟ですからね。(なんて下劣な設定なのでしょうか 汗)
こればっかりは、写真を見ているだけじゃ感じることができません。困ったもんです。
そうは言っても、ミステリー小説というのは〝娯楽〟です。死をリアルに描く作品ではないのです。戦争ドキュメントとかじゃないわけですから、〝想像〟に委ねるというのも、実はけっこう大事な要素なんですね。ほら、よくドラマなんかで銃声とかを実際よりも格好いい音にしていたりするじゃないですか。そんな感じで、〝嘘〟が効果を発揮することって言うのは多々あるわけです。
ただし、わたくしが思うに、この〝嘘の効果〟というのは、〝真実を知っている人間が描くからこそ発揮される〟ものだと思うんですよ。だって、嘘をつく人って、真実を知っているものでしょう? 真実を知らなければ、嘘にもなりません。それは〝でまかせ〟って言うんですね。
ですからやはり、実際に書くかどうかはべつとしても、真実を見てみたいという欲求は常にあるわけです。(たしか、そんな欲求から作者が殺人を犯したとかいうオチの小説がありましたね)
宮崎駿の作品には、キノコ雲が頻繁に登場します。爆発のときとかだけじゃなく、たとえばもののけ姫のでいたらぼっちとかも、キノコ雲がイメージにあるわけです。これらはすべて、原爆投下によるキノコ雲の恐ろしさを忘れることができない宮崎駿の心理状態が生んでいるわけです。(ちなみに、わたくしのキノコ雲のイメージはヤッターマンのドクロのあれですが 笑)
真実をありのままに描かないとしても、真実を知るというのはとっても重要なことなのでしょうね。ですからやはり、ウィキペディアだけじゃ良い小説は書けないわけです。
はい、前置きが長くなりました。
何が言いたいかともうしますとね。
取材のために、これからアダルトビデオを鑑賞しますよ! ってことです。(ぐはぁ! なんてオチだそりゃ)
それも、変態性欲系です。○○フェチのとか、○○○フェチのとか、○○○○フェチのとかです。具体的に言わないのは、放送できないからじゃありませんよ。いま書いている長編のネタバレになるからです。まぁ一つだけ言えば、匂いフェチのは絶対に観ます。(でも、匂いフェチのって、ビデオじゃ匂いわからないのに、そのフェチさが伝わるのだろうかと、ちょっと疑問。あ、小説でもそれは一緒か。要はユーザーの想像力ってことですね。ユーザーの皆さん、ご苦労様です)
これもれっきとした取材活動なんです。体験するのはあまりに大変(いろんな意味で)なので、ビデオを観るってわけです。(PCの某動画サイトですがね)
あ、そこのあなた。エッチな想像したでしょう。わたくしもしていま……い、いえ、していませんよ! そんなこと!!(汗)
そ、それではまた、取材活動で忙しい酒井しのぶでございました。(ろくでもねぇえ!)
さて、現在のわたくしの執筆状況ですが……。
長編を書いております。もちろん、ファッキン・シスターズ・クライストの続編ですね。長編の片手間(手抜きっぽく聞こえますがそんなつもりはないですよ)に、短編を書いたり、ショートショートを書いたり、あと恋愛小説書いたりしています。
はい、そうですね。いろいろやりすぎていますね……。
ですがまぁ、短編とかショートショートとかは、長編に行き詰ったときの気分転換には最適なんです。おもわぬところから、長編のヒントが出てきたりもしますしね。
ヒントと言えば、参考文献などをみなさんお読みになったりするでしょう? 小説家の方でなくても、学校の宿題とか、レポートとか、お仕事での書類作成などでも、必要だったりしますよね。
最近は、ウィキペディアがあるから情報だけなら簡単に収集できちゃって、とっても便利です。
ですが、小説家の場合はあれですよ。〝描写〟ってやつをしなければならなかったりするので、実際に見たり聞いたり、食べたり飲んだり、匂いを嗅いだりと、五感で感じると言うのが重要になるんですね。そうじゃないと、リアルな描写ができません。ですから、現地取材なんてのは、作家の方なら誰でもやっていることだと思います。
そこで、ミステリー作家が一番困るのはですね、〝殺人〟です。
人を殺すってどんなだろうとか、殺されるってどんなだろうとか、目の前に死体が転がっているってどんなだろうとか……これを体験するにはどうしたらいいのだろうとかね。これってけっこうな悩みなんです。(え? そんな悩みあたしだけ!?)
そもそも、ミステリーの主軸には殺人事件が存在するってのが主流なわけです。
そうじゃない作品もたくさんありますが、やはりミステリーで事件と言えば殺人事件で、謎と言えば犯人は誰だ? だったりするわけです。
そんな作品の主軸になる〝殺人〟を、作者は体験できないわけですよ。これははっきり言って、かなり大きな致命傷です。
一番重要な部分を、想像だけで描くというね。
一応は、想像だけに頼らないように、図書館とかで死体の写真集とか借りたりするんですけどね。(一般の方にはお勧めしませんよ。気分が悪くなりますから)
わたくしの場合、作品を読んでいただいている方々にはわかってもらえてると思いますが、〝匂い〟がけっこう重要だったりするんですよ。なんたって変態性癖の主人公が〝匂いフェチ〟ですからね。(なんて下劣な設定なのでしょうか 汗)
こればっかりは、写真を見ているだけじゃ感じることができません。困ったもんです。
そうは言っても、ミステリー小説というのは〝娯楽〟です。死をリアルに描く作品ではないのです。戦争ドキュメントとかじゃないわけですから、〝想像〟に委ねるというのも、実はけっこう大事な要素なんですね。ほら、よくドラマなんかで銃声とかを実際よりも格好いい音にしていたりするじゃないですか。そんな感じで、〝嘘〟が効果を発揮することって言うのは多々あるわけです。
ただし、わたくしが思うに、この〝嘘の効果〟というのは、〝真実を知っている人間が描くからこそ発揮される〟ものだと思うんですよ。だって、嘘をつく人って、真実を知っているものでしょう? 真実を知らなければ、嘘にもなりません。それは〝でまかせ〟って言うんですね。
ですからやはり、実際に書くかどうかはべつとしても、真実を見てみたいという欲求は常にあるわけです。(たしか、そんな欲求から作者が殺人を犯したとかいうオチの小説がありましたね)
宮崎駿の作品には、キノコ雲が頻繁に登場します。爆発のときとかだけじゃなく、たとえばもののけ姫のでいたらぼっちとかも、キノコ雲がイメージにあるわけです。これらはすべて、原爆投下によるキノコ雲の恐ろしさを忘れることができない宮崎駿の心理状態が生んでいるわけです。(ちなみに、わたくしのキノコ雲のイメージはヤッターマンのドクロのあれですが 笑)
真実をありのままに描かないとしても、真実を知るというのはとっても重要なことなのでしょうね。ですからやはり、ウィキペディアだけじゃ良い小説は書けないわけです。
はい、前置きが長くなりました。
何が言いたいかともうしますとね。
取材のために、これからアダルトビデオを鑑賞しますよ! ってことです。(ぐはぁ! なんてオチだそりゃ)
それも、変態性欲系です。○○フェチのとか、○○○フェチのとか、○○○○フェチのとかです。具体的に言わないのは、放送できないからじゃありませんよ。いま書いている長編のネタバレになるからです。まぁ一つだけ言えば、匂いフェチのは絶対に観ます。(でも、匂いフェチのって、ビデオじゃ匂いわからないのに、そのフェチさが伝わるのだろうかと、ちょっと疑問。あ、小説でもそれは一緒か。要はユーザーの想像力ってことですね。ユーザーの皆さん、ご苦労様です)
これもれっきとした取材活動なんです。体験するのはあまりに大変(いろんな意味で)なので、ビデオを観るってわけです。(PCの某動画サイトですがね)
あ、そこのあなた。エッチな想像したでしょう。わたくしもしていま……い、いえ、していませんよ! そんなこと!!(汗)
そ、それではまた、取材活動で忙しい酒井しのぶでございました。(ろくでもねぇえ!)
PR
Comment
おはようございます
おはようございます。
今日も少し暖かいようです。
ウソとデタラメの違いなるほどと思いました。
小説家はウソは書いてもいいけれどデタラメは御法度ということですね。
確かに書く書かないかは別にして真実を知っていることは大切ですよね。
書いたものにもそれはにじみ出てくるのでしょうね。
詩と真実と言う言葉があるように真実を知り、詩を書くのが小説家ですかね。
それにしても変態性欲の真実、確かに極めたら体いくつあっても足りないでしょうね。
殺人も(^_^;)
今日も少し暖かいようです。
ウソとデタラメの違いなるほどと思いました。
小説家はウソは書いてもいいけれどデタラメは御法度ということですね。
確かに書く書かないかは別にして真実を知っていることは大切ですよね。
書いたものにもそれはにじみ出てくるのでしょうね。
詩と真実と言う言葉があるように真実を知り、詩を書くのが小説家ですかね。
それにしても変態性欲の真実、確かに極めたら体いくつあっても足りないでしょうね。
殺人も(^_^;)
KOZOUさん
そうなんですよね。真実を知らなきゃ、嘘つきにすらなれないですからね。
詩、まさにそうかもしれません。
余談ですが、わたくしは作詞をしていたことがあるので、小説でも短い文章のつなぎあわせで書くほうが性に合っていると思い、ファッキン~のような文体で書いてみたのです。そう言う意味でも詩的かも。(笑)
詩、まさにそうかもしれません。
余談ですが、わたくしは作詞をしていたことがあるので、小説でも短い文章のつなぎあわせで書くほうが性に合っていると思い、ファッキン~のような文体で書いてみたのです。そう言う意味でも詩的かも。(笑)
死の表現
もけも作品上「死」を描きます
ですが、ファンタジーなので、人の場合は心情やメッセージを伴うようにしています。
「死」の後は、人も魔族も例えば泡(あぶく)となり儚く散るというような描き方です。
サスペンスでこれがあっては大変ですね。
証拠隠滅? 隠滅したのは自分? なんて
ちなみに、エッチシーンはありません。
え? 残念だなあって?
ですが、ファンタジーなので、人の場合は心情やメッセージを伴うようにしています。
「死」の後は、人も魔族も例えば泡(あぶく)となり儚く散るというような描き方です。
サスペンスでこれがあっては大変ですね。
証拠隠滅? 隠滅したのは自分? なんて
ちなみに、エッチシーンはありません。
え? 残念だなあって?
もけもけさん
そうなんですよね、サスペンスとかミステリーには、誰が犯人かを考えるのが醍醐味ですから、ルールが明確にないといけません。ファンタジーやSFのように、現実にないものを描いてしまうと、そのルールが明確にならないんですよね。
わたくしの小説の場合は、人のなかに潜む〝執着〟を描いていくので、必然的にマニア嗜好な人物が多く登場し、それが一般的でない性欲とか愛憎って形で現れます。
執着することで生きている、執着することで前に進んでいる、そんなくそったれな人間ばかりを描く、くそったれな作家です。(笑)
わたくしの小説の場合は、人のなかに潜む〝執着〟を描いていくので、必然的にマニア嗜好な人物が多く登場し、それが一般的でない性欲とか愛憎って形で現れます。
執着することで生きている、執着することで前に進んでいる、そんなくそったれな人間ばかりを描く、くそったれな作家です。(笑)
取材ですか。
ミステリーを執筆するというのは大変な作業だなぁと思います。普通に生きているとなかなか「事件」には遭遇しませんからね。
私も今、ニコっとのほうで小説を書いていますが「主人公が病気になる」は自分が体験したことだから書けるんだと思います。
もちろん想像の部分が多いですが。
より良い作品作りのためにがんばってくださいね。
私も今、ニコっとのほうで小説を書いていますが「主人公が病気になる」は自分が体験したことだから書けるんだと思います。
もちろん想像の部分が多いですが。
より良い作品作りのためにがんばってくださいね。
ブログ内検索
最新記事
(12/24)
(11/21)
(10/31)
(10/11)
(09/26)
(09/22)
(09/19)
(08/27)
最新コメント
最新トラックバック
アーカイブ
カテゴリー
リンクサイト様