妄想/連想/暴走――激走する脳内モルヒネの意想。 変態ハードボイルド小説作家の有相無相――
酒井しのぶの作品紹介
【ファッキン・シスターズ・クライスト】
酒好きで女好きで自堕落で格好つけの片桐有二は、二十五年まえに体験したレイプ事件のトラウマに悩まされる、ハードボイルドを気取った私立探偵。ある依頼がもとで、変態性癖が巻き起こす事件に首を突っ込むことになってしまう。高飛車で自分勝手なふしだら女の酒井しのぶと共に、事件の真相を探りだすのだが……推理あり、シリアスありの、本格ハードボイルド長編小説。
【あいつとの電話】
ツンデレコンビのしのぶと有二。小説のなかだけじゃなく、普段の会話も超ツンデレ&超下品でちょっぴりエッチ!
酒井しのぶの小説に登場する二人が織り成す、会話のみの超ショートショート作品集です。一話読みきりなので、お気軽に読んでいただければと思います。
【Shinobu to Yuji 短編集】
長編ファッキン・シスターズ・クライストの外伝的一話読みきり短編作品集。笑い、切ない過去、素直じゃない愛情、そしてお決まりのエッチな会話。しのぶと有二のツンデレコンビは、殺人事件がなくても面白い。
(注: すべての作品がR15指定です。作品の性格上、性描写、暴力描写、差別的発言などが各所に出てきます。不快に思う人は読まないでください)
酒好きで女好きで自堕落で格好つけの片桐有二は、二十五年まえに体験したレイプ事件のトラウマに悩まされる、ハードボイルドを気取った私立探偵。ある依頼がもとで、変態性癖が巻き起こす事件に首を突っ込むことになってしまう。高飛車で自分勝手なふしだら女の酒井しのぶと共に、事件の真相を探りだすのだが……推理あり、シリアスありの、本格ハードボイルド長編小説。
【あいつとの電話】
ツンデレコンビのしのぶと有二。小説のなかだけじゃなく、普段の会話も超ツンデレ&超下品でちょっぴりエッチ!
酒井しのぶの小説に登場する二人が織り成す、会話のみの超ショートショート作品集です。一話読みきりなので、お気軽に読んでいただければと思います。
【Shinobu to Yuji 短編集】
長編ファッキン・シスターズ・クライストの外伝的一話読みきり短編作品集。笑い、切ない過去、素直じゃない愛情、そしてお決まりのエッチな会話。しのぶと有二のツンデレコンビは、殺人事件がなくても面白い。
(注: すべての作品がR15指定です。作品の性格上、性描写、暴力描写、差別的発言などが各所に出てきます。不快に思う人は読まないでください)
管理人プロフィール
メールフォーム
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ。
*返信が必要な場合は、返信先アドレスを入力の上、その旨お書きくださいませ。
*返信が必要な場合は、返信先アドレスを入力の上、その旨お書きくださいませ。
Powered by NINJA TOOLS
インフォメーション
【ボチボチと書き始めています】
いろいろあり、忙しい毎日を過ごしています。
書きたい衝動は日に日に増してくるのですが、なかなか時間が作れず、昔のようにすべてを犠牲にして書く勇気もなく、いまは我慢の時期かなと思う今日この頃。
それでも、書かずにはいられないときもあるので、短いエピソード的なものをチマチマと書いたりしています。
皆様のところへ訪問する時間はまだなかなか作れませんが、毎日少しづつですが、勉強し精進しているところですので、いましばらくお待ちくださいませ。
【ご連絡】
記事下部の拍手ボタンを押してくださり、拍手内でコメントくださる方がたくさんいてありがたく思っております。
拍手内のコメントでは、こちらからの返信ができませんので、返信をご希望の方は記事へのコメントをお願いいたします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、酒井しのぶでございます。
さて、魔裟斗ですが、勝ちましたね。
とっても嬉しいです! 別に魔裟斗のファンってわけじゃありませんが、引退する人が、最後までチャレンジする姿勢には、勝っても負けても感動を覚えます。
石井は負けてよかったんでしょうね。わたくしの大好きな吉田が勝ったのは嬉しいですが、それよりもなによりも、石井が負けたのがよかったかな。
同じ柔道の金メダリストとして、次代をになう若手に伝えるべきことを伝えれたんでしょうね。この試合も感動でした。
それはそうと、今日で二○○九年も終わりです。
このブログをはじめて、まだ一ヶ月足らずですが、皆さまには大変にお世話になりました。
ブログ村で袋叩きにされているので、あえて言わせてもらいますが、〝おきてがみ〟の皆さまには特に特にお世話になりました。
この〝お世話〟の意味をブログ村の人たちがどう受け取るかは、自由にしていただいてけっこうですが、批判は受け付けません。わたくしの、わたくしのためのブログですからね。わたくしのやりたいようにやらせてもらうし、それはきっと、わたくしのブログの存続に関わるほどのことではないでしょうから。
今年最後ですから、言いたいことを言わせてもらうブログにしちゃいましょうかね、今日は。
まずは、いまネタにあがったブログ村。
〝おきてがみ〟事件、笑いましたね。
わたくしもおきてがみユーザーですが、ブログ村のおきてがみユーザーの首きりルールに関する記事。
それそのものには、なんとも思いませんでした。「ああ、ブログ村のルールではおきてがみはだめなのか」と思う程度したね。
ですが、その記事のコメント欄の、まるで2ちゃんのようなやりとり。
わたくしはどっちの味方をする気もありません。どっちもとっても相手に対する思いやりのないコメントばかりで、ブログ村ユーザーって品がないのねと、思うだけでしたね。
さらにわたくしは、ブログ村にメールを送ったんですよ。
〝おきてがみ〟のユーザーが不正を働いているのなら、それは脱会になっても仕方がないと思うのですが、途中からブログ村自体は、おきてがみそのものに対する否定的な意見を言わなくなったのに、その記事のコメント欄の、否定的な意見がそのままっていうのはどうなのかな? と、思ったんですよ。おきてがみそのものを攻撃するコメントを残しておくのは、どうなんだろうかと思って、削除したほうがいいと思いますと、意見するメールを送ったのに、ブログ村からは、テンプレートでの返信すらないですからね。
せめて、善処しますとかさ、これこれこう言うわけで削除はしませんとか、返信するべきでしょ?
なんなら、あんたはバカだねとか、あんたみたいのがブログ村にいるとは最悪ですねとかさ、そういう返信でもいいから、なんかしらの応答はするもんなじゃないのかしらね。
だからわたくしとしては、「ああ、ブログ村ってその程度なんだ」って結論に達しました。
そういうわけで、かかって来いブログ村!! って体制で待ってますので、ブログ村の偉い人、いつでもお待ちしております。その他のわたくしの意見に対する批判コメントは削除しますが、ブログ村様からのわたくしへの批判はちゃんと残しますので。
あれま、なんだか過激な発言をしてしまいましたが、今年もあとわずか数十分。
本当に皆さまにはお世話になりました。
来年は今年よりもさらにお世話になります!(ええぇぇえ???)
来年もよろしくお願いいたします。
そして、紅白が終わったら、さだまさしの〝あの番組〟を観ましょうね。(笑)
それではまた、酒井しのぶでございました。
さて、魔裟斗ですが、勝ちましたね。
とっても嬉しいです! 別に魔裟斗のファンってわけじゃありませんが、引退する人が、最後までチャレンジする姿勢には、勝っても負けても感動を覚えます。
石井は負けてよかったんでしょうね。わたくしの大好きな吉田が勝ったのは嬉しいですが、それよりもなによりも、石井が負けたのがよかったかな。
同じ柔道の金メダリストとして、次代をになう若手に伝えるべきことを伝えれたんでしょうね。この試合も感動でした。
それはそうと、今日で二○○九年も終わりです。
このブログをはじめて、まだ一ヶ月足らずですが、皆さまには大変にお世話になりました。
ブログ村で袋叩きにされているので、あえて言わせてもらいますが、〝おきてがみ〟の皆さまには特に特にお世話になりました。
この〝お世話〟の意味をブログ村の人たちがどう受け取るかは、自由にしていただいてけっこうですが、批判は受け付けません。わたくしの、わたくしのためのブログですからね。わたくしのやりたいようにやらせてもらうし、それはきっと、わたくしのブログの存続に関わるほどのことではないでしょうから。
今年最後ですから、言いたいことを言わせてもらうブログにしちゃいましょうかね、今日は。
まずは、いまネタにあがったブログ村。
〝おきてがみ〟事件、笑いましたね。
わたくしもおきてがみユーザーですが、ブログ村のおきてがみユーザーの首きりルールに関する記事。
それそのものには、なんとも思いませんでした。「ああ、ブログ村のルールではおきてがみはだめなのか」と思う程度したね。
ですが、その記事のコメント欄の、まるで2ちゃんのようなやりとり。
わたくしはどっちの味方をする気もありません。どっちもとっても相手に対する思いやりのないコメントばかりで、ブログ村ユーザーって品がないのねと、思うだけでしたね。
さらにわたくしは、ブログ村にメールを送ったんですよ。
〝おきてがみ〟のユーザーが不正を働いているのなら、それは脱会になっても仕方がないと思うのですが、途中からブログ村自体は、おきてがみそのものに対する否定的な意見を言わなくなったのに、その記事のコメント欄の、否定的な意見がそのままっていうのはどうなのかな? と、思ったんですよ。おきてがみそのものを攻撃するコメントを残しておくのは、どうなんだろうかと思って、削除したほうがいいと思いますと、意見するメールを送ったのに、ブログ村からは、テンプレートでの返信すらないですからね。
せめて、善処しますとかさ、これこれこう言うわけで削除はしませんとか、返信するべきでしょ?
なんなら、あんたはバカだねとか、あんたみたいのがブログ村にいるとは最悪ですねとかさ、そういう返信でもいいから、なんかしらの応答はするもんなじゃないのかしらね。
だからわたくしとしては、「ああ、ブログ村ってその程度なんだ」って結論に達しました。
そういうわけで、かかって来いブログ村!! って体制で待ってますので、ブログ村の偉い人、いつでもお待ちしております。その他のわたくしの意見に対する批判コメントは削除しますが、ブログ村様からのわたくしへの批判はちゃんと残しますので。
あれま、なんだか過激な発言をしてしまいましたが、今年もあとわずか数十分。
本当に皆さまにはお世話になりました。
来年は今年よりもさらにお世話になります!(ええぇぇえ???)
来年もよろしくお願いいたします。
そして、紅白が終わったら、さだまさしの〝あの番組〟を観ましょうね。(笑)
それではまた、酒井しのぶでございました。
PR
Comment
Re:今年もあと数十分!
あけましておめでとうございます(*^_^*)
昨年は色々とありがとうございました。
今年もどうかよろしくお願いします。
さすが正月からハードボイルドですね(*^_^*)
小心な私はちびりそうです(^_^;)
ネットはほんとに色々ありますね。
わたしはホームページは長かったので色々ありました。
今は関係ないことは一切無視でいこうと思っています。
しのぶさんがブログまだ一月とは驚きました。
貫禄十分だったので(*^_^*)
昨年は色々とありがとうございました。
今年もどうかよろしくお願いします。
さすが正月からハードボイルドですね(*^_^*)
小心な私はちびりそうです(^_^;)
ネットはほんとに色々ありますね。
わたしはホームページは長かったので色々ありました。
今は関係ないことは一切無視でいこうと思っています。
しのぶさんがブログまだ一月とは驚きました。
貫禄十分だったので(*^_^*)
KOZOUさんへ
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
わたくし、この【しのぶのあっちがわ】がまだ一ヶ月ってことで、ブログ歴は五年くらいになります。言い方が悪かったですね。すいません。(;´ω`)
まぁどっちにしても、こんなマイナーなブログに批判するほど暇な人はいないですよ。(笑)
今年も精進していきましょう!
今年もよろしくお願いいたします。
わたくし、この【しのぶのあっちがわ】がまだ一ヶ月ってことで、ブログ歴は五年くらいになります。言い方が悪かったですね。すいません。(;´ω`)
まぁどっちにしても、こんなマイナーなブログに批判するほど暇な人はいないですよ。(笑)
今年も精進していきましょう!
Re:今年もあと数十分!
あけましておめでとうございます!
昨年は大変お世話になりました。今年もよろしくお願いします。
確かに、今回の事件はブログ村のレベルを疑いましたね。
しまいにはあし@まで叩きの対象にされて……。ちょっとがっかりしました。しばらくはブログ村から離れようと思ってます。レベルの低い叩きの相手したくn(ry←
前のコメの方と同じく、一ヶ月と聞いて驚きです(゜∀゜;)
とにもかくにも、今年もよろしくお願いします。
昨年は大変お世話になりました。今年もよろしくお願いします。
確かに、今回の事件はブログ村のレベルを疑いましたね。
しまいにはあし@まで叩きの対象にされて……。ちょっとがっかりしました。しばらくはブログ村から離れようと思ってます。レベルの低い叩きの相手したくn(ry←
前のコメの方と同じく、一ヶ月と聞いて驚きです(゜∀゜;)
とにもかくにも、今年もよろしくお願いします。
解凍みかんさんへ
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
まぁブログ村の件は、ブログ村の運営側が手順を間違えたんでしょうね。
最初に、おきてがみののんきんぐさんと話し合いをして、その結果が出てから、お知らせに乗せるべきだったのでしょう。
どう考えても、ドタバタしてしまったのが丸見えですからねぇ。
それと、ポリシーが明確なら、グダグダ言ってないで、規約に反していると思ったユーザーはどんどんカットしていけばいいだけなんです。
そのための規約なんですからね。
コメントありがとうございました。
今年もよろしくお願いいたします。
まぁブログ村の件は、ブログ村の運営側が手順を間違えたんでしょうね。
最初に、おきてがみののんきんぐさんと話し合いをして、その結果が出てから、お知らせに乗せるべきだったのでしょう。
どう考えても、ドタバタしてしまったのが丸見えですからねぇ。
それと、ポリシーが明確なら、グダグダ言ってないで、規約に反していると思ったユーザーはどんどんカットしていけばいいだけなんです。
そのための規約なんですからね。
コメントありがとうございました。
ブログ内検索
最新記事
(12/24)
(11/21)
(10/31)
(10/11)
(09/26)
(09/22)
(09/19)
(08/27)
最新コメント
最新トラックバック
アーカイブ
カテゴリー
リンクサイト様