妄想/連想/暴走――激走する脳内モルヒネの意想。 変態ハードボイルド小説作家の有相無相――
酒井しのぶの作品紹介
【ファッキン・シスターズ・クライスト】
酒好きで女好きで自堕落で格好つけの片桐有二は、二十五年まえに体験したレイプ事件のトラウマに悩まされる、ハードボイルドを気取った私立探偵。ある依頼がもとで、変態性癖が巻き起こす事件に首を突っ込むことになってしまう。高飛車で自分勝手なふしだら女の酒井しのぶと共に、事件の真相を探りだすのだが……推理あり、シリアスありの、本格ハードボイルド長編小説。
【あいつとの電話】
ツンデレコンビのしのぶと有二。小説のなかだけじゃなく、普段の会話も超ツンデレ&超下品でちょっぴりエッチ!
酒井しのぶの小説に登場する二人が織り成す、会話のみの超ショートショート作品集です。一話読みきりなので、お気軽に読んでいただければと思います。
【Shinobu to Yuji 短編集】
長編ファッキン・シスターズ・クライストの外伝的一話読みきり短編作品集。笑い、切ない過去、素直じゃない愛情、そしてお決まりのエッチな会話。しのぶと有二のツンデレコンビは、殺人事件がなくても面白い。
(注: すべての作品がR15指定です。作品の性格上、性描写、暴力描写、差別的発言などが各所に出てきます。不快に思う人は読まないでください)
酒好きで女好きで自堕落で格好つけの片桐有二は、二十五年まえに体験したレイプ事件のトラウマに悩まされる、ハードボイルドを気取った私立探偵。ある依頼がもとで、変態性癖が巻き起こす事件に首を突っ込むことになってしまう。高飛車で自分勝手なふしだら女の酒井しのぶと共に、事件の真相を探りだすのだが……推理あり、シリアスありの、本格ハードボイルド長編小説。
【あいつとの電話】
ツンデレコンビのしのぶと有二。小説のなかだけじゃなく、普段の会話も超ツンデレ&超下品でちょっぴりエッチ!
酒井しのぶの小説に登場する二人が織り成す、会話のみの超ショートショート作品集です。一話読みきりなので、お気軽に読んでいただければと思います。
【Shinobu to Yuji 短編集】
長編ファッキン・シスターズ・クライストの外伝的一話読みきり短編作品集。笑い、切ない過去、素直じゃない愛情、そしてお決まりのエッチな会話。しのぶと有二のツンデレコンビは、殺人事件がなくても面白い。
(注: すべての作品がR15指定です。作品の性格上、性描写、暴力描写、差別的発言などが各所に出てきます。不快に思う人は読まないでください)
管理人プロフィール
メールフォーム
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ。
*返信が必要な場合は、返信先アドレスを入力の上、その旨お書きくださいませ。
*返信が必要な場合は、返信先アドレスを入力の上、その旨お書きくださいませ。
Powered by NINJA TOOLS
インフォメーション
【ボチボチと書き始めています】
いろいろあり、忙しい毎日を過ごしています。
書きたい衝動は日に日に増してくるのですが、なかなか時間が作れず、昔のようにすべてを犠牲にして書く勇気もなく、いまは我慢の時期かなと思う今日この頃。
それでも、書かずにはいられないときもあるので、短いエピソード的なものをチマチマと書いたりしています。
皆様のところへ訪問する時間はまだなかなか作れませんが、毎日少しづつですが、勉強し精進しているところですので、いましばらくお待ちくださいませ。
【ご連絡】
記事下部の拍手ボタンを押してくださり、拍手内でコメントくださる方がたくさんいてありがたく思っております。
拍手内のコメントでは、こちらからの返信ができませんので、返信をご希望の方は記事へのコメントをお願いいたします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、酒井しのぶでございます。
なんなんですかね。
なんだかランキングサイトの紹介ブログと化してきました、わたくしのブログでございます。(なんでもありってことですねもう……)
今回は、〝人気ブログランキング〟さんでございます。
そもそも、ランキングに参加するのはなぜか? 簡単ですね、ランキングからの訪問者がほしいからです。
だいたいみんな、この理由は一緒だと思います。違ったら、ランキングに参加する意味がないような気がしますしね。ほかに理由があるとすれば、一位を目指す自己満足くらいでしょうかね。あ、そんなこともないか? ほかの参加者さんとの交流とかありますからね。まぁでも、それだったらSNSに行こうよって気がしないでもないですけどね。
なにはともあれ、大なり小なり、皆さんランキングからの訪問者さんが欲しいと思うのは一緒でしょう。
そうなるとやっぱり、人気のあるランキングに参加したくなるわけですが、人気のあるランキングだと、上位を狙うのは難しい。人気のあるランキングで下位にいるくらいなら、人気のないランキングで上位にいたほうが目立つんじゃないのか? なんて思ったりして、人気のないランキングに注目が集るわけです。すると、人気のないランキングはあっという間に人気ランキングになるんですね。
まぁそんな理由で、この〝人気ブログランキング〟さんが人気のランキングサイトになったのかは、知りませんけどね。(なんという……前フリ長いのに、知らないとか言うオチってありかい)
まぁ、わたくしが言いたいのはですね、人気のあるランキングサイトというのは、よりユーザーにやさしいサイトじゃないとだめだってことです。具体的には、ユーザーの誰もが思う、〝上位になりたい!〟って欲求を満たせるサイトってことですかね。
それには、あれです。
このまえ紹介したブログラムのように、クリック数のほかに記事の内容もカウントされていくシステムとかね。ブログラムは、そんなシステムのせいで、ランキングタグを貼っていないブログが上位にいたりするんですけどね。(なんとも言えない状況ですね)
あとは、カテゴリーの際分化で、一つのカテゴリーに人数を集中させない工夫ですかね。
これなんかは、けっこういろんなランキングサイトさんが、やりだしていますよね。
この〝人気ブログランキング〟さんも、そんなところはがんばってくれています。でもまだ、ハードボイルドってカテゴリーがない!!
まぁ需要もなさそうですけどね。ブログ村じゃ二十八サイトしかハードボイルドに登録されていないし、ブログラムじゃ、常に表示されているのは四サイトですからね。作る必要はあまりないのかもしれませんね。
とはいえ、一応は人気ブログランキングさんにも、増やして欲しいカテゴリーに〝ハードボイルド〟をお願いしておきましたけどね。
前回ご紹介した、Web拍手さんは、タグのキャラクターがかわゆいのが気に入ったともうしましたが、この〝人気ブログランキングさん〟は、自作バナーを利用できるんですよ。(どっかにもそんなランキングありましたけどね)
そんなわけでちょっと、作ってみました。しのぶのあっちがわなランキングバナー。
どう? かっこいい?(笑)
かっこいいと思ったら、ポチックリしちゃっていいんですよ? 遠慮はいりません。(え? 遠慮なんかしていない? おまえのブログなんか応援する気ない? そうですか、すいません……笑)
ところで、いつも思うんですけど、ランキングサイトってクリック集計をINカウント(各ブログからランキングサイトへ入る)でして、ランクを決めるじゃないですか。
まぁ、ランキングサイトさんにしてみれば、自分のサイトに人が集まるように仕向けてくれているブログを、上位にするというのは、ある意味あたりまえの行為なのでしょうが、ユーザーである各ブログ管理人さんたちは、本来OUTカウント(ランキングサイトから各ブログへ出る)が重要なわけですよね。
INカウントをなんとかして稼ごうと思うのは、このOUTカウントがほしいからなわけです。
これって、なんか矛盾を感じませんか?
ていうか、OUTカウントで順位を決めると、ランキングサイトさんのほうは損をするのでしょうか? どっちにしろ、一度はランキングサイトに行くわけですから、損はないような気がするんですけどねぇ。
ていうかむしろ、OUTカウントのほうが、ランキングサイトのなかで〝どれにしようかなぁ〟って、見たいブログを探したりして、とどまっている時間が長くなったりするわけですから、ランキングサイトに表示してある広告とかを目にしやすいんじゃないのかしら?
ううむ……謎だ。(え? わたくしがおバカなだけですか? 笑)
まぁどうでもいいか。(いいのかい!)
てことで、あれですね。
ぜんぜん〝人気ブログランキング〟さんの紹介なんかしてないですね。
まぁ、名前をいっぱい連呼したから、いいでしょう。(いいのかよ!)
それじゃあ恒例の、しのぶが思うハードボイルド!
今回は……
油でベトベトのハムエッグと冷えて固くなったトースト。
以上。(意味不明!? いえいえ、わかる人にはわかるはず……。え? わからない? すいません)
意味がわからない人はコメントくだされば、説明します。(と、コメントを書かせる作戦……いえいえ、そんなセコイことぜんぜん考えてなんかいませんよ! う、嘘です……ちょっとだけ考えていました、すいません)
そ、それではまた、酒井しのぶでございました。(汗)
なんなんですかね。
なんだかランキングサイトの紹介ブログと化してきました、わたくしのブログでございます。(なんでもありってことですねもう……)
今回は、〝人気ブログランキング〟さんでございます。
そもそも、ランキングに参加するのはなぜか? 簡単ですね、ランキングからの訪問者がほしいからです。
だいたいみんな、この理由は一緒だと思います。違ったら、ランキングに参加する意味がないような気がしますしね。ほかに理由があるとすれば、一位を目指す自己満足くらいでしょうかね。あ、そんなこともないか? ほかの参加者さんとの交流とかありますからね。まぁでも、それだったらSNSに行こうよって気がしないでもないですけどね。
なにはともあれ、大なり小なり、皆さんランキングからの訪問者さんが欲しいと思うのは一緒でしょう。
そうなるとやっぱり、人気のあるランキングに参加したくなるわけですが、人気のあるランキングだと、上位を狙うのは難しい。人気のあるランキングで下位にいるくらいなら、人気のないランキングで上位にいたほうが目立つんじゃないのか? なんて思ったりして、人気のないランキングに注目が集るわけです。すると、人気のないランキングはあっという間に人気ランキングになるんですね。
まぁそんな理由で、この〝人気ブログランキング〟さんが人気のランキングサイトになったのかは、知りませんけどね。(なんという……前フリ長いのに、知らないとか言うオチってありかい)
まぁ、わたくしが言いたいのはですね、人気のあるランキングサイトというのは、よりユーザーにやさしいサイトじゃないとだめだってことです。具体的には、ユーザーの誰もが思う、〝上位になりたい!〟って欲求を満たせるサイトってことですかね。
それには、あれです。
このまえ紹介したブログラムのように、クリック数のほかに記事の内容もカウントされていくシステムとかね。ブログラムは、そんなシステムのせいで、ランキングタグを貼っていないブログが上位にいたりするんですけどね。(なんとも言えない状況ですね)
あとは、カテゴリーの際分化で、一つのカテゴリーに人数を集中させない工夫ですかね。
これなんかは、けっこういろんなランキングサイトさんが、やりだしていますよね。
この〝人気ブログランキング〟さんも、そんなところはがんばってくれています。でもまだ、ハードボイルドってカテゴリーがない!!
まぁ需要もなさそうですけどね。ブログ村じゃ二十八サイトしかハードボイルドに登録されていないし、ブログラムじゃ、常に表示されているのは四サイトですからね。作る必要はあまりないのかもしれませんね。
とはいえ、一応は人気ブログランキングさんにも、増やして欲しいカテゴリーに〝ハードボイルド〟をお願いしておきましたけどね。
前回ご紹介した、Web拍手さんは、タグのキャラクターがかわゆいのが気に入ったともうしましたが、この〝人気ブログランキングさん〟は、自作バナーを利用できるんですよ。(どっかにもそんなランキングありましたけどね)
そんなわけでちょっと、作ってみました。しのぶのあっちがわなランキングバナー。
どう? かっこいい?(笑)
かっこいいと思ったら、ポチックリしちゃっていいんですよ? 遠慮はいりません。(え? 遠慮なんかしていない? おまえのブログなんか応援する気ない? そうですか、すいません……笑)
ところで、いつも思うんですけど、ランキングサイトってクリック集計をINカウント(各ブログからランキングサイトへ入る)でして、ランクを決めるじゃないですか。
まぁ、ランキングサイトさんにしてみれば、自分のサイトに人が集まるように仕向けてくれているブログを、上位にするというのは、ある意味あたりまえの行為なのでしょうが、ユーザーである各ブログ管理人さんたちは、本来OUTカウント(ランキングサイトから各ブログへ出る)が重要なわけですよね。
INカウントをなんとかして稼ごうと思うのは、このOUTカウントがほしいからなわけです。
これって、なんか矛盾を感じませんか?
ていうか、OUTカウントで順位を決めると、ランキングサイトさんのほうは損をするのでしょうか? どっちにしろ、一度はランキングサイトに行くわけですから、損はないような気がするんですけどねぇ。
ていうかむしろ、OUTカウントのほうが、ランキングサイトのなかで〝どれにしようかなぁ〟って、見たいブログを探したりして、とどまっている時間が長くなったりするわけですから、ランキングサイトに表示してある広告とかを目にしやすいんじゃないのかしら?
ううむ……謎だ。(え? わたくしがおバカなだけですか? 笑)
まぁどうでもいいか。(いいのかい!)
てことで、あれですね。
ぜんぜん〝人気ブログランキング〟さんの紹介なんかしてないですね。
まぁ、名前をいっぱい連呼したから、いいでしょう。(いいのかよ!)
それじゃあ恒例の、しのぶが思うハードボイルド!
今回は……
油でベトベトのハムエッグと冷えて固くなったトースト。
以上。(意味不明!? いえいえ、わかる人にはわかるはず……。え? わからない? すいません)
意味がわからない人はコメントくだされば、説明します。(と、コメントを書かせる作戦……いえいえ、そんなセコイことぜんぜん考えてなんかいませんよ! う、嘘です……ちょっとだけ考えていました、すいません)
そ、それではまた、酒井しのぶでございました。(汗)
PR
Comment
KOZOUさんへ
そうですね。なんとも虚しい世界なのだなと思ったりはいたします。
ただ、ランキングサイトというのは、目的が明確ですから、わかりやすいという点ではとても良いとも思っています。
問題なのは、その明確な目的を管理する側と管理される側が、どう扱うかだと思うのです。
けっきょく管理側は商売なわけで、管理される側には商売じゃない人のほうが多い、そして商売の厳しさを知らない経験値の低い人が多い。これがいちばんの問題でしょう。
ネット業界全般に言える問題だと思います。
ランキングで不正をするのは、決まって商魂たくましい(金銭が絡まなくても宣伝が重要な)人で、それを中傷するのは、商売を知らない人。むなしさはここからへんからくるんじゃないでしょうかね。
違う土俵にいる人間が集ってしまっているってことなんでしょうね。
相撲とサッカーを一緒にやっているようなもんで、どっちらけになるのは当然かもしれません。(笑)
ただ、ランキングサイトというのは、目的が明確ですから、わかりやすいという点ではとても良いとも思っています。
問題なのは、その明確な目的を管理する側と管理される側が、どう扱うかだと思うのです。
けっきょく管理側は商売なわけで、管理される側には商売じゃない人のほうが多い、そして商売の厳しさを知らない経験値の低い人が多い。これがいちばんの問題でしょう。
ネット業界全般に言える問題だと思います。
ランキングで不正をするのは、決まって商魂たくましい(金銭が絡まなくても宣伝が重要な)人で、それを中傷するのは、商売を知らない人。むなしさはここからへんからくるんじゃないでしょうかね。
違う土俵にいる人間が集ってしまっているってことなんでしょうね。
相撲とサッカーを一緒にやっているようなもんで、どっちらけになるのは当然かもしれません。(笑)
ブログ内検索
最新記事
(12/24)
(11/21)
(10/31)
(10/11)
(09/26)
(09/22)
(09/19)
(08/27)
最新コメント
最新トラックバック
アーカイブ
カテゴリー
リンクサイト様